
コメント

まさき
関東在住、九州に里帰りしました😊
1人目は切迫だった事もあり、産前産後合わせて8ヶ月いました😅
その間、主人は産まれてから(クリスマスイブに出産したので)年末年始と、帰る時にお迎えに来てもらった位です。
あとはテレビ電話と、毎日写真や動画を送ったりしてました😀
帰ってからは、不安そうにやってましたが、オムツ交換やお風呂もやってくれてましたよ😊
2人目は産前産後5ヶ月帰ってて、今回3人目も里帰りする予定です。

うみ
車で4時間半の里帰り出産しました。
産前は予定日より一ヶ月前に帰り、産後は一ヶ月健診終わるまで実家で過ごしました。なので合わせて2ヶ月ちょいですね🏡
私は健康妊婦だったのでギリギリまで旦那さんと過ごしましたが、その時のお母さんの体調次第ではリスク軽減のためにも早目に帰った方がいいと思います。大きいお腹には移動時間が体に負担になってしまいますので…
あと、里帰り先での産院に、何週までに帰ればいいか確認された方がいいですね🙂
-
猫と同居中
そうですよね、早めに帰った方がいいですよね😿
数ヶ月1人にする夫が若干寂しそうですが、やむなしですね😅
病院にも確認しておきます!ありがとうございました💕- 5月18日

退会ユーザー
4ヶ月帰ってました。
帰ってから面倒見てたし、何も問題無かったですよ。
要は本人次第だと思います。
-
猫と同居中
ありがとうございます✨
何も問題なかったと聞いて安心しました!
夫は手伝ってくれると思うんですが、赤ちゃんが誰こいつ!ってならないか心配で(笑)赤ちゃんもそのうち慣れますよね😂- 5月18日
猫と同居中
ありがとうございます✨私も5ヶ月位は帰ることになりそうです😅同じような方がいらっしゃって安心しました😊
長期間離れるなら写真や動画が大切ですね!
主人も育児するうちに慣れていきますよね。たくさんやってもらいます!(笑)