子育て・グッズ 9ヶ月の赤ちゃんが離乳食の進みが悪く、同じ量をあげてもいいかと悩んでいます。離乳食後のお茶をあまり飲まないため、おっぱいをあげているが、欲しがらない場合はあげなくてもいいでしょうか? もうすぐ9ヶ月なので3回食にしようと思っているのですが、いま離乳食の進みが悪く100gを食べるか食べないかです。そのまま同じ量をあげちゃっていいんですかね?ちなみに完母ですが離乳食後のお茶を少ししか飲まないので、必ずおっぱいをあげていますが特に欲しがる?感じもない場合はあげなくてもいいんですかね? 最終更新:2019年5月18日 お気に入り 離乳食 完母 お茶 おっぱい 食べない ちゃっさん(4歳2ヶ月, 6歳) コメント ゆう うちもそんなかんじですよー!増やしたところは最初少なくしたほうがいいと思います☺ 欲しがらない場合はあげてません😊 5月18日 ちゃっさん ありがとうございます。 少なめで開始したいと思います😊 そもそも欲しがるってどんな感じなんですかね?笑 5月18日 ゆう うちの場合は食べ終わって床に置いたときに泣いたら、ですね☺ 5月18日 おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃっさん
ありがとうございます。
少なめで開始したいと思います😊
そもそも欲しがるってどんな感じなんですかね?笑
ゆう
うちの場合は食べ終わって床に置いたときに泣いたら、ですね☺