※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぐー
妊娠・出産

妊娠19週で胎児スクリーニングを受けるか悩んでいます。心配性で、異常が見つかると不安で上の子に充分な時間を取れないことが心配。体調面や交通事情も考慮し、受けない選択も検討中。受けるか受けないかで母親失格ではないかとも悩んでいます。

現在2人目妊娠19週です。 
通っている産婦人科では、19週から20週の間に胎児スクリーニングを行うことになっています。受けたくない場合は受けない選択もできるようですが、受けるべきか受けざるべきか、かなり迷っております。ここまでの妊娠経過で、異常を指摘されたことはありません。

受けるのを渋っている理由として、 

・事前のカウンセリングや説明、異常が見つかった場合のカウンセリングがある訳ではなく、心配性であるため、小さくとも異常や疑いが見つかった場合、一人で過度に思い悩むことが目に見えている。またそのような精神状態になることにより、上の子を十分かまってあげられなくなることが心配。残り少ない上の子と2人の期間、笑顔でたくさん遊んであげたいし、そのためにも精神的に元気でいたい(かなり切実に思っています)。 

・異常が見つかり、残りの妊娠生活を一人心配ばかりしながら過ごすことを考えると気が重い。 
 
・私がかなりの心配性のため、主人もそれを考慮し「受けて、小さい異常や疑いが見つかったとして、ずっと残りの妊娠期間モヤモヤして過ごすよりは、ゆったり妊婦生活送った良いのでは」と言っている。

・つわりの一環なのか、妊娠してから電車でもバスでも乗り物酔いがひどい。産婦人科はバスで30~40分の距離だがまず座れない。甲状腺の専門病院にも月1回上の子連れて電車で1時間半かけて通っているので、純粋に身体がきつい。やらない病院もあったり、やらない妊婦さんも多いなど必須でないのなら、体調面からも見送っても良いのではないかという思いがある(近くに親兄弟など、頼れる人はいません)。

このように様々思っていますが、一方で「受けないのは母親失格なのか、どんな結果でも受け入れられないのは母親失格なのか」と悩んでいます。

受けた方、あえて受けなかった方、お話聞かせてもらえれば嬉しいです。

コメント

のん

私は毎回受けてないです☺️
でも後期に赤ちゃんの心臓の検査もするし、トン吉さんの心配性な性格であれば、受けない方が気持ち的にも楽だと思いますよ✨

  • あぐー

    あぐー

    コメントありがとうございます✨
    のんさんは毎回受けられてないんですね☺️そうなんです😫心配性なので、受けない方が気持ち的にも楽なんだろうなぁと思ってます💦

    やっぱり受けなくて良いかなと思えてきました☺️

    • 5月18日
春

病院が全員に強制してたので受けました!
最初から何か異常があるように思うとダメですよ!!もし胎児スクリーニングやって自分が気になったことがあった時不安になっちゃいます( ̄▽ ̄;)
受けるなら何事もないと信じ挑むしかないと思います!うちも心臓とか脳波?をこと細く調べられてて何かあったのかな〜とか思ってましたがなんかあったらその場で言うはずだしと思って気にしないで一緒にエコー見てました!旦那さんと一緒には行けないのですか??

  • あぐー

    あぐー

    だいずさんの病院は強制だったのですね!私も上の子のときは、全員強制というか、次回スクリーニングだから来てねって感じで言われて、有無を言わさず受ける的な感じでした💦でも今回、同じクリニックなのですが、前回はなかった事前の同意書と説明文を渡されて、迷いが出ている状況です😣

    だいずさんの言われるように、やるなら何か異常があると思って行っちゃダメですよね😫もう少し時間をかけてよく考えたいと思います✨

    主人は激務のため、とてもじゃないけど一緒には来れないんです😓「良くも悪くも、一人で聞かなきゃいけない」という状況が、受けたくない気持ちに輪をかけている気がします💦

    • 5月18日
ぴの

私は、産まれてからなにか異常や疾患があってバタバタ搬送されるよりも、あらかじめ知っておくことによってNICU等がある大きな病院での出産や処置を受けることができる方が良いと感じたので受けてました✨
でも、受けないから母親失格というわけではないと思いますよ。
本当に必要ならば全ての病院で必須にするわけですし。
私の場合は産院も近く、普段の健診の代わりに受けるような形だったので、そこまで負担にならなかったというものありますしね😊
ご夫婦で意見が合っているなら、その選択で揉めることもないでしょうし、本人達が納得しているのであればそれが正解だと思います💓

  • あぐー

    あぐー

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね😣本来スクリーニングって、産まれてから急を要する疾患が見つかった場合に予め準備して、より安全に赤ちゃんを迎えるためにやるものですよね。。
    それをよく考えて、何かあった場合に「赤ちゃんを万全の状態で迎えてあげられるように」と考えられそうであれば受けようと思います。反対に、検索魔になったり…などの「いつもの悪いパターンの」姿になることが想像できるようであればやめておこうと思います😔💦

    母親失格じゃないと言っていただいて、納得しているのならそれが正解と言っていただいて、気持ちが軽くなりました😭✨ありがとうございます✨
    引き続きよく考えたいと思います☺️

    • 5月18日
  • ぴの

    ぴの

    医療的な準備はもちろん、親自身がそれを早いうちに知って、時間をかけて受け止めるためでもあるんだと思います☺️
    産まれてから疾患や障害などを知って、パニックになったりノイローゼになってしまう人もいるような気もしますしね。
    検索魔になってしまう気持ち、よく分かります😂
    妊娠中は普段以上にナイーブだし、いわゆる「普通」とは違ったりすると、それだけで不安でいっぱいになるママが多いと思います。
    ママリ見てても、些細な疑問や悩みをたくさん見かけますし👍🏻

    異常が見つかる場合ももちろんありますが、逆に何も見つからないことの方が多いと思います。
    エコーで分かる疾患はなかった、良かったねという安心要素にも繋がると思うんです✨
    ご自身の気持ちや家族とも相談し、後悔のない選択ができるといいですね、応援しています💓

    • 5月18日
海月

3人とも次は胎児スクリーニングですって言われて、はい。
ってだけでした。
拒否とか選択できるんですね。

うちは産まれてから、
すぐに対応した方がいい疾患や
たしかに、毎日泣いて過ごすかもしらないけど、
産後だとさらにいっぱいいっぱいの
状態で冷静な判断ができるとは
私自身が思えないので
うけます。

でも、受け止められるかは
やっぱり別の問題かなって思います。
今でも高年齢なので
3人目なんともないといいな。
無事に健康に。
うまれてきてほしいとやっぱり
思ってます。
そのときどうなるのか、私も
ママリで結構みかけますが
皆さんのように
強く子供を愛してあげられるのか、
兄妹にもかわらぬ愛情と手間をかけられるかなど想像もつきません。