※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
家族・旦那

産後、義母が苦手になり、今では嫌なところばかり見えるようになってし…

産後、義母が苦手になり、今では嫌なところばかり見えるようになってしまいました。

今日の出来事、親戚と食事に行く為、私と主人、娘、義母を乗せ車でデミオに乗って行ったのですが、親戚のおじさんも乗せるように言われコンパクトカーにチャイルドシートがついているので狭いし乗れないと行ったところ、私が先に一人で降りて店の前で待ってるとかするように言われました。
結局は狭いながらも一緒に乗ってもらったんですが、迎えに行って当然、何とかしなさいっていう態度にイライラ。

食事中、娘が私と主人のどちらに似ているかとの会話の中で、主人の頭はどちらかと言うと細長いけど、私の頭は横に張っている感じで、「頭のこの辺がまなさんに似てる」って張っている部分を触りながら言われ、はぁ?悪かったなぁって気持ちになる。

おじさんが「まなさんの職場は転勤はあるのか」と質問された際、義母が私のことを「この人は転勤あるよ」と言う。はぁ?この人って何?他人行儀と言うより敵意を感じる表現なんですけど。

来月より保育園の入園が今日決まり、あと2週間で保育園の入園説明会に行って、それから入園グッズも用意しなきゃとか、職場に復帰の挨拶行かなきゃとかバタバタするなと考えているところに、義母から「保育園入園するまでに今日一緒に食事に行ったおじさんの家に遊びに行くように」と言われた。はぁ?これからバタバタするし、旦那の休みも少ないし、そもそも片道車で3時間はかかるのに、このタイミングで何言ってんの?と思ってしまいました。

私は心が狭いのでしょうか?嫌いになってしまったから、ちょっとしたことにもイライラしてしまっているんでしょうか?これから娘を保育園に入れると、風邪引いた時など義母のお世話にならなくてはならないのに、円満な関係でいられるか心配です😭

コメント

deleted user

えー
子供とママ離れたら不安になるだろうし、おじさん乗せるからって降りろはないです。
しかも言葉遣い悪いですね。
おじさんの家とか行かないし!(笑)
旦那さんがどういうかにもよりますけど、私なら忙しいし行きません😣
お付き合いは程々にしたいですよね〜

  • まな

    まな

    コメントありがとうございます😃
    おじさんの家に行けって言ってたのは無視しようと思ってます😉行く必要性を感じないし、スルーです😆

    • 5月17日
ママリ

人様の義母ながら普通には?と思いました。
食事→移動手段位自分で確保して😂
似ている→もう10ヶ月だしそろそろその話題も飽きたし、別にどっちに似てようが関係ない
この人→うるさい
おじさんの家に遊びに→何故?意味不明

て感じました😂😂😂😂😂

  • まな

    まな

    コメントありがとうございます😄産前はこんなに違和感を感じなかったんですが、産後から気になるところが多すぎて😅そして私の態度も悪くなっているので、義母もイライラしているのかもしれません。

    • 5月18日