※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あした
妊娠・出産

2歳児の母で、36歳。体力的に2人目を望むが、疲れが取れず悩んでいる。実家の遠さでヘルプ不可。他の対応策を教えてほしい。

2歳児の母をしています。36歳です。
年齢も高いので、2人目がすぐに欲しいのですが、1人でも子育てと仕事で疲れがなかなか取れないのに、2人目を望んで良いものか…と悩んだりもしています。

体力的にこれ以上後で2人目を、とは思わないのですが、体力的に不安があってもなんとかなりましたか?

ちなみに、双方実家が遠いので、ヘルプは望めません。
ファミサポ、病児保育の登録は完了しています!

実家頼ればいいよ!以外での対応をぜひ教えてほしいです。
よろしくお願いします。

コメント

まいままり

35で二人目出産しました(^^)
主人の帰りが遅いので退院してから
ほぼ1人で家事したりお風呂いれたりしました!

たまに義母や姉に頼みましたが。
今は普通にワンオペ状態です(^^)

ファミサポなどの助けもあるなら大丈夫だと思います!

睡眠不足はつらいですけど
仕事されてるとゆうことは保育園などに、通われてるなら、保育園の時間は寝たりできるので
体力はなんとかなると思います(^^)

  • あした

    あした

    返信ありがとうございます!
    保育園に入れているので、その間はゆっくりできそうだし、母乳にこだわらなければなんとかなるか!とも思うんですが。ちょっとだけ躊躇してしまうのも事実で…
    36も35も変わらないけど、27で2人目とかだと10年違うんだよなぁと思ったり。
    人と比べても仕方ないですね。
    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 5月18日