
7ヶ月の赤ちゃんについての離乳食相談です。食べさせたことのない食材から始めるべきか、時短テクを知りたいとのこと。どうしたらいいでしょうか?
7ヶ月になりました。
離乳食についてですが、5、6ヶ月頃から食べられるものの中で、食べさせたことがあるものをチェックしていたら意外と種類豊富にあげられていないことに気づきました、、こういう場合はやっぱりまだ食べたことの無い5、6ヶ月頃から食べられるものから食べさせていく方がいいのでしょうか、、?
あと、なかなか時間が限られており離乳食が上手く作れません💦みなさんいつ作っていますか?時短テクとかもあれば教えていただきたいです😥
- railin(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
順番は別にいいと思いますよ☺︎
土日どっちかで1週間分まとめて作ってます⑅︎◡̈︎*
2〜3時間くらいですかね。遅いのが早いのかはわかりませんが(^_^;)

ままり
食べられる範囲のものであれば時期は関係なくあげています🙏✨
私は炊飯器で野菜をたくようにしてます🎶
息子が一人遊びしてる時間に作ってます!
-
railin
ありがとうございます🙏
炊飯器良さそうですね!やったことないので今度やってみます!- 5月17日

ma*
時短テクかどうかはわかりませんが💦
うちはその頃は週末にまとめて
お野菜&魚&肉を下茹でしてフリージング、
食べさせるときに色々組み合わせて
味付けしたりしてあげてました💡
七ヶ月ならまだまだ素材のままでいいと思うので、
お出汁で野菜煮込むくらいかな?
にんじんや大根などの根菜類は
炊飯器で炊くと楽チンですよ✨
-
railin
ありがとうございます🙏
素材だけを何種類か下準備して1週間分くらい作ってみようと思います、炊飯器よさそうなのでやってみます!- 5月17日

退会ユーザー
離乳食作り大変ですよね!
私は旦那が休みのときか、こどもが昼寝してる間、もしくは機嫌良さそうなときに頑張って作ってます!
おかゆとかはブレンダー使うようにして楽になりました😃
一週間分くらいの量作って、ブレンダーかけて、製氷皿みたいなやつで冷凍してます😊
-
railin
ありがとうございます🙏
今は私が視界にいないとよく泣くことが多いので寝てる時か、旦那がいるときに作ります、、!
ブレンダー、私もお粥だけ使っています!
ただ野菜とかのやり方がいまいちわからないので勉強しながらやろうと思います!
1週間分、明日作ります、頑張ります💪- 5月17日
railin
ありがとうございます🙏
私はテキパキ出来ずいつも時間がかかってしまいます、、😫
明日頑張ってみます!