※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が進んでおらず、卵白を始めるか迷っています。マグやコップの練習はいつからでしょうか。

今月末で7ヶ月ですが全く離乳食進んでません😂
卵黄も2分の1クリアしたしもう卵白進もうかなって思ってるレベルです😂
マグ練習とかコップ練習とかそろそろでしたっけ?笑
上の子の時は必死にやってましたが2人目適当すぎで大丈夫か?って感じです🙄🙄

コメント

m.h

うちも同じ感じですよ笑
6ヶ月の時に、アカチャンホンポに売ってるフリーズドライタイプの卵黄を試して、大丈夫そうだったので8ヶ月になり、そろそろ卵白始めようかなって思ってました!
卵白のフリーズドライは8ヶ月〜になってたので✨
今は麦茶の紙パックでストロー飲み練習中です!
おこめぼーで軽く掴み食べの練習してるくらいです。
あとはペーストから段階あげるとえずくものもあるので、7倍粥とペーストときざみを調整しながらあげてます。
上の子で食に悩んだので、下の子はもう少し気楽に行こうと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じ感じの方が居て安心しました😮‍💨笑
    私も卵はフリーズドライで試したかったのですが近所に売ってなくて😭毎回茹でるのすら億劫です😂笑

    分かります!
    上の子の時に神経質になりすぎて食べてくれないと病んだしあれもコレもってなってたので今回はいい意味で適当に進めようかなと思ってたら気付いたら7ヶ月で少し焦りました😂

    • 4月25日
  • m.h

    m.h

    私も近所にはなくて、ちょっと離れたアカチャンホンポへ行きました🥹
    めちゃくちゃ使いやすくて、茹でるの面倒な私には大助かりしてます笑

    ですよね💦
    結局神経質になったところで食べないものは食べないし、ある程度成長したら食べられるってわかったので私も2人目はテキトーに行きます笑
    大丈夫ですよ!
    うち8ヶ月なのに、離乳食がスケジュール的にやれない日はミルクオンリーの時もまだまだあります笑

    • 4月25日