
コメント

ちる
ミラエールで復帰した者です☺︎
時短の方もいらっしゃるとカウンセラーの方言ってました!

もっちり
ええ!子育てはじまってからもう弱虫なの分かってるんですけど笑、心折れそうで時短にしてもらおーって最初から甘ったれてます笑😂
ほんと凄いですよ!!
そうですよね。。ほんとに素晴らしい!!私だったら辞めてるなーって思いながら聞いてました笑
たしかに!
子育て凄い体力使うし妊娠中も結構体力使いますもんね。。
悪阻の時どうでした?😭
私は食べ物受けつけず、食べ物をテレビで見るだけで吐いてました笑
唯一みかんの缶詰が柑橘のジュースが食べれたり飲めたのでそれで生き地獄を生還してきました笑😂
都内の方でしたか!!認可の選考おりて本当に良かったですね!!😭💦❤️
年齢行くたびに新しい国の無償化制度が出来たのでこれからもっと安くなりますね🥺✨
バイトか!って感じですよね🤣💦笑
私は関西市民になります☺️
もっちり
そうなんですね!!カウンセラーさんが時短は厳しいかも。。と聞いたので安心しました(*'ω'*)
ちる
基本的には難しいみたいなんですが
元の配属先に戻るときに時短で交渉して時短で戻った方がいらっしゃると聞きましたよ🌷
でも現実問題フルタイムって結構難しいですよね。
私は18時までの勤務なので保育園のお迎えはいつもうちが一番最後で
真っ暗の保育園の玄関で先生と手繋いで待ってて最初は涙が止まりませんでした😢
もう慣れましたが(笑)
もこちさんは元の配属に戻るご希望なんですか?☺︎
もっちり
フルタイムは本当に難しいですよね。。😢
18時まで!そうですよね。。想像すれば凄く辛いです😢。。
配属先の課長がとても寛大な方で自身も6人子供がおり、よくお休みをしています。合わせて例え派遣会社が変わったとて戻ってきて欲しいしとお話をいただき、退職を検討してましたが悩んでいます😭
ただミラエール社員で1年未満で妊娠出産し、フルタイムで勤務してる子が同じ部署にいるので難しいかなあ。。とも思っています。。
親に頼れないし、保育園に預けるとしたらもしもの時気軽に休める環境がいいなあと思って悩んでます。
一度カウンセラーさんに話してみようと思います😢
ちる
わたしは今の配属先と家がめちゃくちゃ近くて、、!
自転車で通えるのでありがたいです。
カウンセラーさんに近さを最優先にして頂きました!
課長さんいい方ですね☺️
配属先いいところが本当に多いですよねミラエール。
ただ同じ部署にフルタイムの子がいるのは難しいかもですね💦😂
同じ派遣でワーママなのにきっと不公平って思ってしまいますよね。。
わたしは子供が風邪引いた時は病児保育使って仕事に行ってます。
全然話変わるんですけど、ミラエールで妊娠したときって配属先の方の反応良かったですか?💦
もっちり
こんにちは🌞
近いのめっちゃいいですねーーー✨😭
産前から近かったんですか?❤️
そうなんですー配属先の方々がいい人過ぎて😢。。
不公平ですよねー。。
その子は一年未満でできちゃった婚したからミラエールの就業規則に基づくと一年以上勤務しないと時短勤務はできないんですよ。。
わたしはそれを満たしてるから出来ないかなーってゴネてみよかなって思います☺️笑
病児保育ですね!参考になります😊✨
はい!凄く喜んで下さって、周りの方も反応は良かったです🎵3ヵ月のときから悪阻があったんですが結構休んでました笑😂
ちる
産前は今より遠かったです!
フルタイムで働くなら物理的に近さが最優先になるかと思います🌟
保育園が19時までのところが多いので☺️
あれ、たしか産休入る時点で1年勤務してれば良かったんじゃなかったでしたっけ?
勘違いでしょうか?💦
私の前任の方もミラエールの方で、入社から一年ちょっとで産休入られてました😊❤︎
私が面接したときは2人目考えてるか聞かれました!
たぶん既婚者で子持ちだしすぐ妊娠したら困るからですよね?💦
そのときは考えてないと言ってしまったので、今の配属では妊娠は許されないんじゃないかと思ってます、。
本当にそのときは考えてなかったんですが主人が子供欲しがっていて...
悩みどころです😭
つわりキツイですよね!
よく頑張られましたね🥰
ゴネてみていいと思います!
でもミラエール正直給料低くて
時短取ったら保育料とトントンになってしまいそうです💦💦
もっちり
そうですよねー🥺!
フルタイムだと家と保育園が近くないと難しいですよね!
フルタイムで勤務してるあいかママ❤︎さん本当凄いですよ!😭✨
そうなんですー!その子聞いたら入社してすぐ妊娠したらしくて、一年未満で産休入っちゃったそうなんです😢
そんなん聞かれるんですか!?
そんなあ。。子供は一人じゃ無理でなく2から3人は欲しいですよね😂!
あいかママ❤︎さんの経済状況にもよりけりですが、育休産休手当ても貰えるし私は妊活チャレンジしてもいいんじゃないかなあと思います。
どうかご縁のある配属先でありますように😊
悪阻しんどいですよね。。
ありがとうございます😭
ミラエールたしかにバイト?って笑っちゃうくらい給料低過ぎますよね!!笑😂
そこも悩みどころでありますー😢💦
ちる
そんなことないです😂
配属先の社員の方で子育て中の方で時短取ってる方いらっしゃらなくて
今のところはフルタイムで当然!みたいな感じなのかなって思ってます💦
なるほど、、!でもそういう場合もありますよね。
育休取らずに復帰ってのが根性とガッツ感じました!w
お強いですね🌟
聞かれましたよ!たまにあるカウンセラーの方との面談でも2人目は?と
聞かれたことありますw🤣
主人は3人子供欲しいと言ってますが
私は今が体力的に精一杯で恐らくまだ先になると思います(笑)
悪阻めちゃくちゃしんどいですよね!
差し支えなければで大丈夫なんですが、エリアは関東圏でしょうか?
うちは都内保育園激戦区でかなり保活苦労しました。
最初の頃は認可外保育所に通わせてました!
そこの保育料が9万だったので時短取ったら赤字?!ってのもありましたwww
いまは認可保育園の四月の選考に受かって5万になりました💕
本当に給料低くて(笑)
人に言えないですw🤣
もっちり
すみません謝ってコメントの方に記載しちゃいました😭💦
ちる
全然、もこちさんが弱虫とは思えません💦
子供を産むと今までの自分の考え方や生き方物事の捉え方全てガラッと変わりますよね☺️
子供を大切にする母親としては当然のことだとおもいます💓
ふと平日は時間がなさすぎて子供とろくに話したり遊んだりできなくて
負担かけてるかなって心配になります💦
旦那に何度も仕事辞めたらって言われてて悲しくなります😂
私はまだ辞めたくないです😢
でも育休取れないならやめてます💦
初期の頃はしんどくてダメダメでした💦
やっぱり酸っぱい系ですよね!
わたしはドライクランベリーばっかり食べていて、、
汚い話ですがトイレで真っ赤なゲロ吐きまくってました🤣
関西の方なんですね💓
あと補足なんですが!!
冬に子供の風邪で子供の看護休暇ってのを取得しようとしたら
前日までに申請が必要で当日の病院の領収書とかもいるそうで...
風邪で前日に申請ってほぼ不可能だと思いました(笑)!
風邪の時は大人しく有給消化していくか続くようなら病児保育使うことにしました(笑)
もっちり
ありがとうございます救われます😭💦❤️
保育園に入るとなおのこと子供の時間大切にしたくて。。
家事や仕事も大切だけども負担かけてないかなって不安になりますよね、あいかさんにそこまで想われてお子さん幸せだなあって思います☺️
働くお母さんとしてマイペースにお互い頑張りましょうね💕
わかりますー!!私も辞めろって言われてて絶対やめないけど😂笑
酸っぱいものですよね!🤣
赤ちゃんの性別によって変わるーってきいたんですけど、お子さんは女の子ですか?😊
ドライクランベリーいいですね!美味しそう🤣❤️
わかります!!!食べたのものがそのままマーライオンみたくそのまま出てきますよね笑🥺
そうなんですー関西の港町です❤︎☺️
え!前日!?そんなの物理的に難しいお願いですね!!そんなの予測できないのに。。💦有給消化になっちゃいますよねー😭。。
ありがとうございます!参考にさせていただきます☺️
ちる
時には鈍感さや無神経さも大事だなって思います🤗
子供いると急な休みや早退で会社に迷惑かけることは当たり前なので
あまり気にせず!仕方ないし〜で頑張りましょう😍
ただ保育園の行事が平日にあって💦
親子参観とか遠足とか運動会とか💦
有給が足りません笑笑
わたしは基本参加せず主人だけ参加してますが本音は見に行きたいです🥰
それでも辞めたくないですよね、!
辞めてまた仕事見つかる保証もないですし😊
子供の看護休暇はほとんど取得するひとがいないみたいです!
もっちり
たしかに!適度に手抜きしつつーですねほんとにー😂❤️
そうですよ!!子供が一番になるのは自然なことなのでお互い理解ある職場に恵まれますように😊✨
そうなんですか!?
土日じゃないんですね😣💦
ぜひ有給使ってせめて最後の運動会は見に行けたらいいですね☺️
わかりますーほんとに。。辞めても子供居ると再就職が難しいですもんね🥺
ミラエールで頑張りましょう😂❤️
あいかさんのお話聞くといかに看護休暇取りづらいのがわかりました笑😭