
コメント

退会ユーザー
チキンのトマト煮ですかね😚
煮込むだけなので簡単です!

退会ユーザー
プチトマトを湯むき、めんどくさかったら十字に隠し包丁を入れて皮付きのまま、
オリーブオイル、薄めた白だし、お醤油ほんの少し
入れたものにポリ袋かなにかで半日漬けるようにすると
和風マリネっぽくなって美味しいのでよく作ります😋
湯むきさえやっちゃえば袋で漬けるだけなので簡単です✨
-
28sai🎋
和風マリで美味しそうです!
湯むきしてやってみます!
有難うございます(^^)- 5月17日
-
退会ユーザー
ぜひぜひ❤
噛むとお出汁の風味とトマトの甘みがじゅわ〜で美味しいです✨- 5月17日
-
28sai🎋
楽しみです♡
- 5月17日
-
28sai🎋
実はまだやってないのですが、想像しただけで美味しそうなので♡
次トマトを買ったらやります!
普通のトマトでやったらダメですかね?
切らないといけないから、違う感じになりますかね?- 5月19日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🤗❤
普通のトマトではやったことがないのですけど、切ると水分出ちゃうのでちょっと風味が違っちゃうかな?とは思います🤔
いっそ大きいまま湯むきして白だしとお醤油に漬けて、食べる直前に切ってオリーブオイルちょいかけとか…
ちょっとめんどくさいですね😂- 5月19日
-
28sai🎋
ナイスです〜!
湯むきする数が少ないので大丈夫です!笑
でも見た目プチトマトの方が素敵なのでプチトマトでやりたいです♡
有難うございます(^^)- 5月19日

ろみ
トマトと卵の中華炒めが好きです!
あとはざく切りのトマトをオリーブオイルとマジックソルトとレモンでマリネしたのが簡単で美味しくてよくやります😋
-
28sai🎋
有難うございます!
そうゆうの私も大好きです♡
レモンあまり買わないしポッカレモンも常備してなかったら酢で代用できますかね?
ポッカレモンもし常備するとしたらどんなことに使いますか?- 5月17日
-
ろみ
酸味というよりはレモンの風味が美味しいのでポッカレモン使っています!
元々はイタリアフェアで買ったレモンフレーバーのオリーブオイルで作ったのがおいしかったので😊
ポッカレモンは醤油と合わせてポン酢みたいにして餃子のタレにしたり牛乳とハチミツと混ぜてラッシーにしたり炭酸水に入れて飲んだりして消費しています。- 5月17日
-
28sai🎋
ポッカレモンの使い方上手だしなんかオッシャレー♡
参考になりました!
有難うございます^_^- 5月17日

はるはる
くし切りにして、ポン酢とごま油ぶっかけてよく馴染むまで冷やすと、美味しい常備菜になります😍❤️
-
28sai🎋
簡単だし美味しそうです!
絶対やりまーす!
なんなら明日やります!
有難うございます(^^)- 5月17日
-
はるはる
お好みですりごまかけても美味です❤️
ママ友にも教えたら人気でリピする人続出でした🙌
ぜひぜひお試しあれ^_^- 5月17日
-
28sai🎋
すりゴマ合いそうですね!
有難うございます(^^)- 5月18日

はじめてのママリ🔰
料理ではないかもですが、トマトと卵のお味噌汁とかどうでしょう?
味噌をといたら、卵を回し入れてトマト入れるだけです☺️
酸味が効いてて美味しいですよ!
-
28sai🎋
トマトのお味噌汁!
聞いたことあるけどやったことないです!
最後に入れるんですね!
やってみます!
有難うございます(^^)- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
トマトをあらかじめ入れると潰れちゃうことが多いので、汁にトマト味が結構強く出ます💦
酸味があった方がよければ先に入れてもいいと思いますよ☺️- 5月18日
-
28sai🎋
有難うございます!
最後の方に入れてみます♡- 5月18日

ゆう
トマト🍅切って、同じ大きさに
アボガド切って
醤油、マヨ、わさびで和える。
トマト🍅切って、セブンとかの
サラダチキン?切って
塩昆布で和える。
-
28sai🎋
アボガドのらやつ美味しそうです!
どちらも簡単で良いですね!
有難うございます!
やってみます(^^)- 5月18日

マチ子
上の方と似ていますが「トマトとニラと舞茸の中華スープ」美味しいですよ!鶏ガラスープで味付けして材料入れるだけです✌️
-
28sai🎋
私もニラと舞茸良い味出て大好きです!
それにトマトは足したことないのでやってみます!
有難うございます(^ ^)- 5月18日
28sai🎋
簡単だし栄養あるし美味しいですよね!
有難うございます(^^)