※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイリッシュ
子育て・グッズ

b型ベビーカー・バギーを検討中です。経験者の購入理由やおすすめ情報を知りたいです。

b型ベビーカー・バギーについて教えてください‼️

海外に住んでいる両親が一時帰国するので子どもにプレゼントを買ってあげると言ってくれたのですが、おもちゃにするかb型ベビーカー・バギーにするかで迷ってます💦

a型のベビーカーは持っているのですが、今後を考えるとb型ベビーカーもありかなーと。
そこでb型ベビーカーもしくはバギーをお使いのママさんに質問です‼️

①購入の理由・キッカケ
②お持ちのベビーカー・バギーのメーカー
③②を選んだ理由、購入の際の重視したポイント
④おすすめ情報
⑤その他

よろしければ教えていただけると助かります🤣💓

ベビーカーにするかおもちゃにするかを決めるポイントにさせてください☺️

コメント

deleted user

①2人目妊娠発覚したのをきっかけに購入しました💡
②クールギッズバギー(楽天で購入)
③とにかく安い❗️5000円です😂
そして超軽量❗️3kgないです❗️
折りたたむとストラップが付いているので肩にかけて移動できます(見た目ゴルフバッグみたいな感じです)
荷物置きもないし、簡単な作りなので、移動するためだけのバギーです笑
本格的に街中で使用するとか、荷物入れたい人にはオススメできません😂
ただ短距離、短時間のみの移動ならとっても快適です😂

1男1女ママ

1、エレベーターなしのマンションの為
2、リッチェルのカンガルー
3、とにかく、軽く、片手に持てる物をとの理由から。
4、リクライニングできるのと、3キロと軽い。

deleted user

①車のトランクが大きくなく、A型は場所を取るので
②レカロ イージーライフ(3万ほど)
③まずはコンパクトさ!あとはデザインです。基本車移動で車に乗せっぱなし、階段の登り降りもないので重さは重要視していませんでした。
④重たい分フレームがしっかりしているので7万近くしたコンビのベビーカーより操作性バツグンでもっと早く買えば良かったと思いました!片手でもすいすい動きます。
⑤レカロと迷っていたのはポキットというバギーです。レカロよりコンパクトですが、庇が意味ないというクチコミを見て辞めました😅

haru

a型でコンビのメチャカルなんちゃらってやつを使ってましたが低い段差で引っかかっる事が多かったので、生後7カ月の時にjeepのバギーを購入しました🌸
タイヤが大きいので段差もスムーズだし値段も1万ぐらいだったのでjeepにしました😊
ただ重いです😖5キロぐらいだったと思うので乗せない時は持ち歩きません。