※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りいな
子育て・グッズ

2歳の娘が13キロでやや太り気味。食事に気をつけているが心配。将来痩せる可能性は?アドバイスをください。

娘の体重で悩んでます。
2歳目前にして、13キロあります。
身長は正確にはわかりませんが、85センチくらいかと思います。
13キロはちょっと太りすぎかな、と思い、痩せさせたいです。

食事は3食きっちりたべます。
生野菜は食べませんが、茹でた野菜をご飯などに混ぜれば食べます。
ご飯は100g以内には抑えてます。
おかずも魚を中心に、お肉、お野菜などを食べてます。
やはりお肉は食いつきがいいです。
果物は好きですが、1日1食のみです。
おやつは毎日あげていません。午後にぐずったらおせんべいやバナナなどです。
ジュースは月に2.3回しかあげていません。普段は水かお茶です。
外遊びや体動かすことが大好きで、常に動いてます。

母(私)はかなり痩せている方ですが、パパは少し太り気味です。小さい頃は痩せていたそうです。

遺伝的なものや、成長スピードもあるかと思いますが、
少し心配です。
これから太り気味になったら嫌なので、何かアドバイスはありますか?😥
食事は一応気をつけてるつもりですが、😢

また、3歳くらいからシュッとした体になる可能性はありますでしょうか?

コメント

しげこ

幼児を痩せさせる必要あります?
お菓子やジュースのあげすぎとかならそれやめればいいけど、普通の食事ならしっかり食べさせたらいいと思います😖

  • りいな

    りいな

    痩せさせるというか、このままだと太り気味になるかなぁと心配で、、😢💦
    食事はきっちりあげるつもりです😊

    • 5月17日
ゆうり

全然気にしなくていい体重ですよ〜!

  • りいな

    りいな

    そうですか!そう言ってもらえると安心できます😢ありがとうございます。

    • 5月17日
  • ゆうり

    ゆうり

    栄養士さんによれば気になるのは
    体重より食べてるものの内容だそうで
    ご飯で体重しっかりついてるならむしろ健康でかなりいいことだと🙂
    ご飯で体重つくのはシュッとする(骨格や骨太とかの体格や体質にもよるが)けど
    お菓子やジュースで体重がつくのが肥満になりやすくさせてしまうそうです!

    • 5月17日
  • りいな

    りいな

    なるほど!お菓子などはほとんどあげてないので、あまり心配しなくていいですかね、😭
    これから様子見ていきたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 5月17日
MM

娘も肥満ではないですが、ポチャポチャしてます💦
女の子なのでこの先が心配になる気持ちがよくわかります😭
小さい頃太ってる子ってずっと太ってるので、娘もそうなるのかな…と心配です💧💧
ただ今からダイエットは、よほど食べさせすぎじゃない限りやめた方がいいと思いますよ🐰
体質なのかなぁ?と今のところ様子見をしてますが、小学生になって肥満なら指示があると思うので、それまで待ちます✊

  • りいな

    りいな

    心配になりますよね😢😢
    そうですね、体質もあるだろうし、食事に気をつけながら様子を見たいと思います😢💪
    ありがとうございます。

    • 5月17日
ママリ

えー!そんなに全然気にしないで、大きくなってくれて助かるわ〜くらいに考えていいと思いますよ。
うちの息子は2歳になった頃は89cmで14キロでした。今も保育園のクラスでは大きくて17キロ後半、靴は18.5cmです。身長も体重も成長曲線上限ギリギリとか飛び出たりをいってます。
曲線を少し出たくらい全然問題ないですよ!!うちの息子はここ一年体重は増えずにかなり身長が伸びて、この体重で見た目はヒョロヒョロです笑。小さくて悩むより全然いいかなと思ってます。
ちなみに、先日小児科で2歳後半の子で19キロという子をみましたが、流石に本当に大きかったです…

  • りいな

    りいな

    そうですね、食べないより全然いいかなとは思います!!体重が増えずに身長が伸びる時期が来るといいです!!
    これから様子を見ていきたいと思います😊
    ありがとうございます😊

    • 5月17日
deleted user

2歳前で13キロって肥満になるほどの体重ではないと思いますし、子供を痩せさせる必要なんて無いと思います💦
私も小さい頃はぽっちゃりで赤ちゃんの時の写真は全てまん丸ですが今は痩せ型です😊