![R まま ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の上司から中型免許を旦那のボーナスから払って免許を取りに行けと…
旦那の上司から中型免許を旦那のボーナスから払って免許を取りに行けと言われてるみたいで…。
上司は皆30代以上の方で、免許を取った際に中型も乗れる(8トン未満)みたいで。私たちの時はそんなのなくなって、取りに行かないと乗れません(´;ω;`)
子供も生まれてお金に余裕がないのに、自腹で取ってこいって言われても納得いかなくて。。
旦那は嫌みたいですが、上司に断われないといって行くきでいます…。
育休中でお金がほんとにキツキツで育休手当も8月にしかはいらないので…。
上手く断る方法ないですかね(´×ω×`)??
- R まま ♡(4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
免許をとりに行かなければいけない理由は何ですか?
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
奥さんである主さんが会社の人と顔を合わせることもないなら
「嫁が管理してるから」とか何を言われても
嫁NG出てるんで✋で通すとかですかね?
あとは子供産まれてお金かかるんで~とか🤔
-
Sapi
旦那さんも嫌がってるってことは
仕事でどうしても必要とかではないんですよね?
旦那さんも乗り気でもないのにお金かけるのは私ならありえません😂
なので私を悪者にしてくれていいので
どうにか断ってきな!って思います(笑)- 5月17日
-
R まま ♡
コメントありがとうございます✩
仕事でとうしても必要とかではないです!
たまにしか乗らないみたいで。それに乗るのも毎回同じ人みたいなので、そこまでして取りに行かないかんのかなと…
もうすこし旦那と話してみます( ´•̥ω•̥` )- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕事で必要だから取得しろと言われているのですよね?
ならば、取りに行かせた方が後々出来る仕事が増え、手当が付いたり、ボーナス査定が上がるのではないでしょうか?
-
R まま ♡
コメントありがとうございます!
中型免許をとってもたまにしか使わないらしく、その運転も毎回同じ人が運転しているみたいで…
手当はないらしくボーナス査定が上がるのですかね(´;ω;`)- 5月17日
-
退会ユーザー
4トントラックを増やしたい(事業拡大)今まで運転してくれた人を休ませてあげたい等…色々理由はあると思います。
逆に、上からの指示を断る方が査定は確実に悪くなりますよ💧使えない・融通が利かない奴だとして…σ(^_^;)
そちらの方がマイナスですよね💦- 5月17日
-
R まま ♡
そうですよね(´;ω;`)
社長は取りに行けって言ってないらしく、先輩たちが言ってくるみたいで…
みんなが免許もっているので余計とってきて欲しいんですよね。
頑張ってやりくりして免許取りに行かせます✩- 5月17日
![yun..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun..
仕事でその免許が必要だから
取りに行くように言われてるんですよね?
私も以前、運送関係で働いてましたが
中型免許ない若い子には
取りに行くように言っていました
免許取れば手当ついたり
するかもしれませんし
-
R まま ♡
コメントありがとうございます✩
中型免許を全員とったほうがいいらしくて。
中型はたまにしか使わないみたいです。。
やはり取りに行くしかないですよね(´;ω;`)- 5月17日
![アザラシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アザラシ
上司の方みなさん8t未満の普通免許ってことですよね?Rままさんの旦那さんは5t未満限定の普通免許という事でしょうか?
それなら中型ではなく準中型免許(5t限定解除)ではだめなのでしょうか?
中型ではなく準中型なら7.5t未満にはなりますが、金額や教習の時間もだいぶ変わってくるかと思います。
準中型だったら中型免許よりも負担は少ないのでは…と思います。
-
R まま ♡
コメントありがとうございます✩
5トン未満限定の普通免許です!
準中型では意味ないらしく中型免許を取りに行けと言われてるみたいです(´×ω×`)
急に言われたので痛い出費です(´._.`)- 5月17日
R まま ♡
コメントありがとうございます!
たまに中型で仕事に行くみたいなので、全員免許を持っていた方がいいらしく。
運転は毎回同じ人が運転してるって聞いて、取る意味あるのかな?と思いまして…。
R
ないですね(^_^;)
どうしてもなら会社が負担するべきです!
R まま ♡
車の仕事が主じゃないのになんで出さないといけはいのかが分からなくて(´;ω;`)
ほんと会社が負担して欲しいです(´._.`)