
仕事の退職時期がボーナス次第で14日後か1ヶ月後になるか悩んでいます。社長が個人経営で給料やボーナスを決めるため、辞めるタイミングに不安があります。引っ越しも考慮中です。
普通仕事の退職の申し出って
14日〜1ヶ月前と見たんですが…
それが例えばボーナスもらった直後に
14日後もしくは1ヶ月後辞めます、
でも大丈夫ですかね…?😓
旦那の仕事です。
引っ越し予定があり、明確に時期は決まっていなく
今度の夏のボーナス次第かなと😢
本当はすぐにでもと思いますが
ボーナスは貰うつもりで、そこから
1ヶ月は働かないとと思っています。
ボーナス前に辞める意向を伝えたら
ボーナスに響きそうで怖いので…
ちなみに大企業とかではなく
社長が個人でやっていて、
社長が自由に給料、ボーナスを決められます💦
- おと(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ボーナス前に退職の意思を伝えてしまうと、減額になるのはよくある話です✨
退職の申し出は最低でも1か月前ですよ✨
2週間というのは、許される本当にギリギリの日数です。

そうくんmama
ボーナス前に退職の意向を伝えると減額はありますよ!
会社の規定にもよると思いますが、退職届提出は、国では2週間前でもOKとなってますが、会社によっては、1ヶ月前や2ヶ月前って所もあります🙂
私のところは、介護の仕事で、1人退職するとシフトが組めなかったり、入所する利用者さんの人数も職員数で変わってくるため、2ヶ月前に退職の意向を伝えないといけないです💦
-
おと
やはりありますよね!
そりゃそうですよね😅💦
会社の規定が旦那もわからないらしく
今聞いたら匂わせ的な感じで
怖いですよね😅
そうなんですね!
ありがとうございます。
とりあえず1ヶ月後で…と言って
2ヶ月!と言われたら働くしかないですね💦- 5月17日
おと
やはりそうですよね😳
そりゃありますよね💦
民法上は14日前なんですが
やはり人間的には1ヶ月前ですよね😅
ありがとうございます!!