※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいちゃんママ
子育て・グッズ

食事中に愚図る息子についてアドバイスをください

3か月の男のコのママです
皆さんは食事ゆっくり食べれますか?
食事中赤ちゃんどうしてますか?

私の息子は何故か食事になるとさっきまでご機嫌だったのに 構ってよ!! って言ってるみたいで愚図り始めます。

アドバイスあれば是非お願いします。

コメント

deleted user

うちの娘もその頃からずっとそうです😭
うちはテーブルと椅子でじゃないので
私があぐらをかいてそこに座らせて食べてます😅

  • えいちゃんママ

    えいちゃんママ

    回答ありがとうございます(●´ω`●)
    我が家もダイニングテーブルではないので、グズグズになると最終的には片手で抱きながら食べてます(T_T)

    • 5月17日
mako

息子に関してはいてもゆっくり食べられますが、娘がいるととてもゆっくり食べられません😂
息子と二人なら、朝ご飯と夜ご飯の時間はミルクをあげたすぐ後の機嫌の良い時に、昼ご飯はお昼寝の間に食べます💡

  • えいちゃんママ

    えいちゃんママ

    回答ありがとうございます(●´ω`●)
    お子さんお2人って大変ですね(T_T)
    なるほど
    時間にこだわらないで、息子のタイミングみたほうが焦らず食べれそうですね_φ(・_・

    • 5月17日
みずき

うちも毎日かきこんでます!笑

できるだけ娘が寝てる間に食べようとしてますが、タイミング合わなければ最近は多少ぐずってても食べます!

「お母さん食べないとあなたのおっぱいなくなるからごめんね!」
って言い聞かせてます。笑

  • えいちゃんママ

    えいちゃんママ

    回答ありがとうございます(●´ω`●)
    その声かけ良いですね♩
    息子が寝てる時は私も尽きてるので意識ない時が多くて、気がついて何か食べようとおもったら同時に息子も目が覚めると苦笑

    • 5月17日
deleted user

ゆっくり食べられるとしたら、冷めてしまったご飯です。
温かいうちに食べようと思うと、急いで食べるしかないです。
うちは外食のときは夫が子どもたちのことしてくれるので、私は外食の方がゆっくり食べられます。笑
子どもってのは間の悪い生き物だなと思って諦めてます。笑

  • えいちゃんママ

    えいちゃんママ

    回答ありがとうございます(●´ω`●)
    温かいうちに食べるのは私も半分諦めました(;´Д`A
    スパゲッティとかのびのびになりますよね、、
    諦め肝心ですね。
    外食は交代交代で食べてます(●´ω`●)

    • 5月17日
deleted user

抱っこして食べながら息子にもあげてるので食べる暇ないです😅みんなのご飯終わって片付けるときにかきこんでます。それか作ってる最中につまみ食いしながら先に食べてます。😓

  • えいちゃんママ

    えいちゃんママ

    回答ありがとうございます(●´ω`●)
    お子さんお2人って大変だ(T_T)
    私も作りながら味見と言って食べてる時あります笑

    • 5月17日
ちい

ゆっくり食べれません😂
早食いが得意になりました💦
日中はすぐ食べれるパンばかりになってしまってます🍞
夜ご飯はハイローチェアに乗せて話し掛けながら食べてます😊

  • えいちゃんママ

    えいちゃんママ

    回答ありがとうございます(●´ω`●)
    早食い得意になりますよね分かります(ノ_<)
    イス的なもの便利そう_φ(・_・

    • 5月17日
sa

その頃は左手で抱っこして揺れながら食べてました(笑)
パンとかどんぶりとか食べやすいものばかり食べていました😂

えいちゃんママ

皆さんありがとうございます!!
後程ゆっくりコメントにお返事します
やはり通る道なんですね苦笑