
産婦人科が車でしか行けないような場所なので、つわりが落ち着くまでは…
産婦人科が車でしか行けないような場所なので、
つわりが落ち着くまでは夫に連れてってもらっています。
いつも暑い中車で待っていてくれて、
この間は別の要件があり旦那さんと来てくださいねと
言われ初めてエコーを一緒に見ました。
経膣エコーだったので恥ずかしかったですが、
あの嫌な台に乗って頑張ってるんだぞ!って姿と、
動いてる赤ちゃんを見てもらえてよかったなと感じました。
そろそろ腹部エコーになるのですが、
夫にも見せたいなと思っています。
付き添いはOKな病院で旦那連れの方は結構いますが、
みなさんは一緒に診察室入られていますか?
個人的にですが、産婦人科に男性が多くいるのは
あまり好きではなく、ましては嫁が診察中は座って
携帯見てるなら車にいてくれと思うタイプなのですが、、。
あんまり治安?がよくなくて、
子供は駆け回ってるし、夫婦で肩に頭乗せて待ってたり、
全然妊娠中じゃないのに椅子で寝てたり、、😅
自分の夫にはこうなってほしくないので、
車で待っててといつも言ってしまうのですが、
みなさんは一緒に赤ちゃんみてますか?
- 初めてのママリ🔰

ママリ
夫を連れていったことはないです😂
産婦人科に異性がいることに嫌悪感があるので、一緒に行ったことはなかったです。

ラティ
1人目の時はたまに連れてってました🙌
私が通ってるところは夫婦で来られてる方多いなっていう印象です😃
当時は旦那さん椅子空いてても座らずに立ってました笑
診察の時は一緒に診察室入って見てましたよ☺️

mika
お仕事が大丈夫な時は見せてましたよヾ(*ˊᗜˋ*)
これからの新しい生活にとっていい影響だと思います♡
治安悪いの分かります。・*・:≡( ε:)
私の旦那さんは
「椅子は患者さんの為のものだから」と空いてる時以外は座らなかったです。
人によりませんかね。
コメント