![おこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がイヤイヤ期で母親失格感じ、相談先迷う。
『ぷーさん、いい(プーさんのぬいぐるみがいい)』といつも持ち歩くぬいぐるみを呼び続けたり、自分が出来ることを出来ない、やらないと泣き続けます。すぐ傍にある物も取りに行かないし、落とした物も人に拾ってもらわないと泣くし、食べ物は大きい方が食べたいと大泣きして、熱くない食べ物も『あちちー!』と言って拒否し、こっちが何か言えばすぐに泣きます。もう一日中すぐ泣いて『抱っこいいー!』『ママいいー!』と泣き続けて、何もかも拒否して、何をすればいいのか分かりません。虐待しそうです。可愛いと思えなくなってきました。抱っこするのも嫌な時がほとんどです。私が拒否したり何も反応しないから、実母や実父の所ばかり行くようになって、『ママばいばーい』とも言うようになりました。娘が大泣きし続けて物を投げたり拒否し続けたらイライラするのに、このまま私が無視したり母親らしいことしなくなったら二度と『ママ』と呼ばれなくなるのでは、と不安な気持ちもあります。こんな自分も嫌になります。イヤイヤ期な娘にも嫌気がさします。母親失格です。こんな時は誰に相談したらいいのか分かりません。
- おこめ(1歳3ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいちゃん
イヤイヤ期と赤ちゃん返りでしょうね!うちも2人目がイヤイヤと赤ちゃん返りか甘えがすごいです!
甘えさせるのも嫌なんですか?抱きしめたり、一緒に歌ったり手遊びしたりするのも??
![怪獣ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣ママ
イヤイヤ期真っ只中ですね😭💦
この時期は本っっっっっ当に大変💦
何をやってあげても、全てダメ、嫌々言い出したらキリがないくらいにワーワーなっちゃいますよね😭💦
孫のイヤイヤも全て受け入れてくれるじぃじとばぁば。子どもも居心地いいですよね😁笑 仕方のないことです。
今は何でも拒否しちゃいますが、
それは毎日たくさんの愛情を受けて 心が成長し始めた証拠💕凄いことなんですよ💕
無視と言われていますが、それは違います。
癇癪を起こしている時は自分自身で落ち着くまで離れて見守っているだけでいいです😊何かしてあげようと考えなくても大丈夫👌
その子のママはあなただけです💕
お子さん しっかり愛情受けて成長してますね💕💕💕
子育てお疲れ様です😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イヤイヤ期と赤ちゃん返りですかね?
うちも同じ感じで毎日ヘトヘトでした😭無理せずゆっくり頑張ってくださいね!
おこめ
2人目が生まれてなくても赤ちゃん返りするんですね、生まれてからするものだと思っていました...。
自分に余裕がある時はたくさん抱きしめたり、一緒に歌ったりしています。
泣き喚いたり拒否された時だけこんな気持ちになるのは、私が都合いいだけなのでしょうか...。
ちいちゃん
あるみたいですね🤣
いやーだいたいなると思います!笑
うちも泣いて何伝えたいかわからないときは、んー🤷ってなりますもん😅
でも、お子さんもすぐにみいさんのとこに来ませんか?おじいちゃん、おばあちゃんのとこに行っても、お母さん大好きなのは変わらないですよ😌
妊娠中で精神的にも不安定になりますし、おじいちゃん、おばあちゃんでお子さんが納得してくれるなら頼りましょう😝