※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療の病院について、高度不妊治療ができる病院に通うか悩んでいます。仕事が忙しく通院が難しいため、近くの産婦人科でもいいか迷っています。経験談を聞きたいです。

不妊治療の病院について教えて下さい。
初めから高度不妊治療も出来る病院に通われましたか?

年齢的にも35歳。結婚して8ヵ月。不妊症である可能性が高いと思うので、すぐに体外授精やその先の治療になるのとおもい、高度不妊治療が出来る病院にかかるつもりでした。
でも、排卵期中は2~3日に1回の通院が必要になるかもしれないとの事で迷っています。
仕事は9時から21時のシフト制フル勤務。早く終われる日でも18時過ぎると思います。がほぼないかなという状態です。
残業はあっても早上がりなどはできません。仕事がら時間通りにいくことはほぼないです。
病院に通う様になれば、無理をいうつもりですが子どものいるスタッフが多いので、どうしても早番は子どもがいる方になり、私は遅番になります。
店長なので少し気が引ける部分もあります。

高度不妊治療が出来る病院は仕事場、自宅から電車か車で30分から40分。もしかしたらもう少しかかるかもしれません。
産婦人科ならもう少し近くにあるので、仕事をしながらめ通いやすいと思いますが治療に限界がありますよね?

病院に行かれていた方はどの様にされましたか?
できれば初めから高度不妊治療が出来る病院にいきたいのですが、まずは近くの産婦人科でもいいのでしょうか?

よろしければ経験談などお伺いしたいです🙇

コメント

ゆん

不妊の原因がわかっているのであれば高度不妊治療ができる病院にいってみるのはよいかと思います💡

私は元々生理不順で産婦人科にかかっていたのですが、結婚後なかなかできず検査などを一通りしてからそこで高度不妊治療もできそのままステップアップしていきましたが💦
お値段や精神的にも大変です、、お仕事をされているのであれば尚更大変かと思います😔
まずお近くの婦人科で旦那様と揃って血液検査や卵管造影などしてみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まずは近くの産婦人科に行ってみるのも手かもいれないですね!
    近くに大きな病院があればいいんですけどね…😢

    • 5月19日
ママリ

病院への距離があり、現状仕事との両立が難しいならまずは不妊検査や人口受精までできる病院でも良いかもしれませんね。

私は29歳から通院しましたが、スピード重視で最初から体外受精までできる不妊治療専門の病院に通いました。

質問者さんが病院を選ばれる際には、普通の産婦人科ではなく不妊治療を専門に扱っている病院をお勧めします。(検査や治療のスピードが違う事が多いイメージです)


ちなみに私はタイミング法で授かりましたが、月の3分の2程の期間はホルモン注射の為2日に一度の通院でした💦
治療の為に退職しましたが、ストレスが減ったことも妊娠に繋がったような気がします。


治療によってはお仕事を続けるのが難しくなる可能性もありますが、どちらにウエイトを置くかだと思います。
通院されまらまずは検査からかと思いますが、子宝に恵まれることをお祈りしております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本当はすぐに不妊専門の病院にかかる方がいいとは思うのですが、まずは通えるかどうかですよね…。
    結局両立できなかったら意味ないですもんね…💦
    仕事は続けないとお金の面でも厳しいので、両立が条件にはなりそうです…😢
    ストレスもよくないですし、無理のない程度で通い、いつまでに出来なければステップアップを考えるのも1つかもしれないですね😣

    • 5月19日