
コメント

退会ユーザー
病院問い合わせた方がいいですよ。
書いてくれない場合もあります。

森の人
主治医の指示で、切迫になってるから仕事を休んでって言われてるならその旨を診断書に書いてもらったらもらえると思いますが、休むのを自己判断で先生に書いてほしいって言うのは無理かもしれません。
-
てちくろ。
そうですよね...
自己判断なので厳しいですかね...
お答えありがとうございます😭- 5月17日

退会ユーザー
医師が休む必要があると判断したら書いてくれますが今落ち着いてるなら必要ないと判断されて書いてくれない可能性も十分にあります☺️
-
てちくろ。
やっぱり難しいですかね...
ずっと続く可能性もないですしね...
お答えありがとうございます😭- 5月17日

moon
先生の判断でまた出血したら危ない、立ち仕事は向かないななどあったら
書いてくれると思います!
ちなみに私は初期に出血、中期に出血で切迫早産で書いてもらえました!
-
てちくろ。
そーなんですね...
sssさんは出血ってどのくらい?でした??
私は少なくて織物シートと拭いてついてるくらいで一日でなんとか治まった程度の感じなんですけど
それでは難しいですかね??
お答えありがとうございます😭- 5月17日
-
moon
生理2日目くらいの出血です😅
私は先生に妊娠中は少しでも出血あったらおかしいから!と言われましたよ💦
先生に相談したら書いてもらえると思います!- 5月17日

退会ユーザー
主治医がお休みしてくださいと言うなら書いて貰えますが、自己判断だと書いてもらえないので主治医に聞いてみるのがいいと思います!

のん
医師が自宅安静が必要で労務不可と書けばお休みできますが、それが休職と呼べるほど長く安静指示が出るかどうかですよね。
仮に1週間で労務可能でしたら有給使った方が早いと思います。
産休まで安静指示になるのはちょっと厳しいかなぁ。安静指示ではなくて、軽作業に転換する母子連絡帳の記載で終わるかもしれません。
傷病手当なくても休職したい旨会社に相談してはいかがでしょう。
-
てちくろ。
有給もなくて産休もない会社なんで難しいんですよね😭- 5月17日
-
のん
産休がない?
社会保険に加入して保険料は払っていますか?- 5月17日
-
てちくろ。
産休がないからどうしようと言われて...
こっちは初めての事やから何も分からないのにどうしたらいい?と聞かれてもと思ってて...
健保に入ってます!- 5月17日
-
のん
産休ないは法律上ありえません。
産休手当がないならわかります。
医師国保などではなく、社会保険に加入していれば、傷病手当の制度はあります。
産休までどれくらいあるのかわかりませんが、少量出血でもう止まったなら労務不可まではいかず、配置転換程度かなと感じます。- 5月17日

退会ユーザー
✱主治医の先生から言われたのなら書いて貰えますが自己判断で休職の場合、傷病手当は貰えません。
てちくろ。
問い合わせしてみました!
お答えありがとうございます😭