
5ヶ月の赤ちゃんの睡眠リズムについて質問です。昼寝が少なく夜中に起きるようになりました。他のお子さんはどのくらい寝ているでしょうか?
現在5ヶ月の息子が居ます😊昼寝わあまりしなくて夜わ7時過ぎくらいに寝て朝の6時に起きていましたが5ヶ月にはいってから逆に昼間に多い時で4時間くらいよく寝るようになって夜中起きるようになってしまいました😭夜泣きとかでわなくミルクあげればそのうちすぐ寝るのですがなにか5ヶ月にはいって変わってきたのかなーと思って寝る時間をもう少し遅くしようと思ってます。ここで質問なんですがこのくらいの月齢のお子さんの生活リズムってみなさんどれくらいですか?教えてください😌💕
- akane(9歳)
コメント

ルナコ
全く同じ月齢で全く同じ現象が起きました(;´Д`)
今まで朝方4時頃に1回おっぱいに起きる程度だったのが、最近は最低2回から多い時4回起きて、私の方が寝不足になるくらいでおっぱいも出が間に合わないくらいに( ´:ω:` )
昼間は2時間おきおっぱいで、それ以外はほとんど寝てる時もあります(・_・;)
あと数日で6ヶ月ですが今は平均的に下記のような感じです(;・∀・)
6時から7時に起床と同時に授乳
9時から10時に離乳食と授乳
最近はこの後お昼寝します。
12時から14時くらいに授乳
17時に授乳
18時半お風呂
19時お風呂上がりの授乳のまま寝落ち
1時頃~2時半の間に授乳
3時半~4時半の間に授乳
そして朝に...という感じです。
授乳と授乳の間はおもちゃで遊んでるかグズグズしてます(;∀;)
あと離乳食の後そのままお出かけして、同じ時間に出先で授乳したりという感じです。
授乳回数が減らないのが悩みです(;∀;)
akane
やっぱり夜中起きちゃうことが多くなるみたいですよね😭たびたび夜中起こされるのわ結構辛いですよね😢😢
ルナコ
関係あるかわかりませんが、離乳食始めたら今までの時間がガラッと変わりました(;∀;)
夜中にウンチしたり、やたらおっぱい欲しがったり(;´Д`)
akane
私も離乳食始めた日からです!!それから昼間たくさん寝るようになりましたなんでですかね😱😱
ルナコ
やっぱりそうなんですか!?
やはりお腹が満たされるんですかね(・_・;)
あとは大人でもそうですが、消化するのに体力使うから眠くなるとか?
実際うちはうんちの回数が増えました(;・∀・)
昨日久しぶりに夜中寝てくれました(^ω^)
今晩はどうなるか分かりませんが(;∀;)
akane
そうなんですかね😫夜中寝てくれるようになるといいですね😌私も今日わ少し寝るの遅らせてみました!寝てくれるといいです🌟