
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳までは完母でいきたかったのですが歯が生えてきてから毎回噛むようになり言っても分からないので8ヵ月~完ミにしました

いち
里帰り1ヶ月して、帰宅したら混合、離乳食始まったら完ミです✨
ミルク慣れたらものすごく楽ですよ!
すきな服着れるし、人に任せられるし、外出時も人目やタイミング考えずにあげれるので😊
-
みい
コメントありがとうございます😊
それは完ミのメリットですよね😌💭
いきなり断乳すると乳腺炎になるなどと聞きますが、どのように混合→完ミに移行されましたか?💭
うちはもうすぐ2回食にしようと思っているのですが、離乳食始まってからの離乳食とミルクのスケジュールはどんな感じにしていましたか?💭
質問ばかりすみません🥹💦- 22時間前

ママリ
偏頭痛がすごかったので市販薬使うことがあったので混合にしました!あとは完母だと私が体調崩した時にミルクあげられなかったら可哀想だと思って...
元々母乳に執着なかったので簡単に辞められました。離乳食3回はじまったら寝る前の母乳だけになっていき、1歳になる前の前日に飲ませて終わりました(子ども2人いて、2人とも同じです)。徐々に辞めていったので母乳を絞ることはやらずに終えることができました。
-
みい
コメントありがとうございます😊
授乳中だと服用できる薬も限られますもんね🥹体調崩した時も大変ですよね🥹
そうだったんですね!
ちなみに2回食の時はどのようなスケジュールで混合にしていましたか?🤔
3回食の時は、寝る前の母乳だけで他はミルクっていう感じでしょうか?💭
質問ばかりすみません💦- 18時間前
-
ママリ
2回食は覚えたないです😂
3回食は寝る前の母乳だけでミルクあげてなかったです。多分、そこまで飲んでなかったし、ミルクも求めてなかったので...- 12時間前

ちー。
6ヶ月で 不妊治療を始めようと思ったので 薬の関係で完ミになりました!
みい
コメントありがとうございます😊
やっぱり歯が生え始めると噛まれるんですね🥹
どのように完母→完ミに移行されましたか教えていただきたいです🤔💭
はじめてのママリ🔰
私の場合、断乳すると決めた日~1度も授乳せず痛いときだけ絞ってました。
子供は母乳に執着していなかったのであっさり卒乳しました☆
みい
そうだったんですね😌
母乳に執着してる子だと断乳も卒乳も大変と聞くので、うちもすんなり辞められればいいのですが🥹💦