
自治会長宅でのランチ会に参加するか悩んでいます。11ヶ月の息子が活発で他の人に迷惑をかける心配があります。赤ちゃんを連れて行くか、おもちゃを持参するか、参加するか迷っています。
新築引越し後初めての自治会長宅でランチ会があるのですが…。
息子が11ヶ月間近、つたい歩きが激しく、高速ハイハイ、掴んだら口にいれる日々です。自我も出ており、やろうとしている事をとめると、反り返り泣きじゃくります。
この状況でのランチ会…周りに迷惑がかかる、家のものに手を出すのではと心配です。
せっかく会長さん自ら誘ってくださり、最初なんだから、赤ちゃん連れて是非来てと言われているため悩みます😰
5人中、他に参加する方で1人6ヶ月の赤ちゃんを連れてくるそうですがまだ寝返りくらいなら問題ないですが、うちは移動も激しく…。
事前に息子の現状を伝え、途中退席するかも知れませんと言おうと思いますが、皆様ならどうしますか??行くのをやめますか??行く場合はおもちゃ持参しますか??(今息子が使っているのはデカい音のなるやつ…うるさくて大きいです…)
預けて参加したいのですが、旦那は仕事、実家は遠く、育休中のため保育園にも入っていません。
- パンパカパンツ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ミッフィー
とりあえず顔だして、子供が暴れだしたら、それをいいことに帰ります(笑)
パンパカパンツ
回答ありがとうございます!
なるほど、それを逆に理由にして抜ける!!
そうしたいと思います😄😄