![mooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産時の上の子の預け先について相談です。夜は旦那が見てくれるが、昼間の預け先がない状況。旦那が仕事中、病院に同行可能か知りたい。成田レディスクリニックで出産予定。
2人目出産の時(入院中)って、上の子どうしてましたか?
実家も義理実家も みんな働いていて
日中は預けられません💦
もちろん旦那も仕事休めないので 見ててもらえません💦
保育園も考えたのですが、一時預かりでお願いするのでしょうか?
待機児童でなかなか保育園に入れません。
兄弟も学校と仕事で見ててもらえず
旦那のお姉さんも、私が出産するちょっと前に 2人目を出産するので多分厳しいです。
夜は旦那が見ててくれるのでいいのですが
旦那が仕事行くときに、一緒に病院にいることは可能なのでしょうか?
またそのようにした方などいますか?
病院はどこでも構いません。お話が聞きたいです!!
ちなみに私は 蓮田の成田レディスクリニック で出産する予定です🙏
- mooooo(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
家族に順番に休んでもらうことはできませんか?
経産婦なので早くて4日で退院できますよ(^ ^)運良く土日挟めば2日だけです。
一緒に病院にいることが可能かは病院によると思いますが、個室で静かに一日中いてくれるでしょうか😅
ただでさえ新生児のお世話で寝れない&出産の傷や疲れがあるので、2人の世話をしかも病院でできたもんじゃないかなと思います😱💦
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
私のところは陣痛中や分娩中は
子ども連れていけないので
日にちを決めて計画分娩にしました!
-
mooooo
計画分娩 初めて聞きました!
調べてみます😊
ありがとうございます😊- 5月17日
おいも
うちは旦那と義母に半分ずつ休んでみてもらいました(^ ^)
さすがに上の子の面倒見る人がいないのに休ませない会社はないと思います😭💦
mooooo
多分、分娩の日合わせて3日で帰れる!と言われたのですが、
実母は、金曜しか休めなくて
義実家は、2人とも日曜休み
旦那も日曜だけで、、、
サラリーマンじゃないので、平日連休で休むことはできないので💦