コメント
Shizuku
彼がいてもいなくても貯金はあるてあったほうがいいですよ。
私は月数万円を給料日に違う口座に移すような銀行の定期?みたいのにはいってました。
でもね、もっといいのは二人ともそれぞれちゃんと貯金してる、できる人がいいです!結婚決まってからはとにかくお金、いりますよー!
みっみー
結婚するまでに絶対貯金した方がいいですよ(*^^*)
年に100万を目標に貯金してました!!
あればあるだけ安心です(^^)
あとは、結婚してからその貯金は触らない事ですね‼
大事に大事に取っておいたほうがいいです(*^^*)
あとは、結婚する前に海外旅行などに沢山行く、ブランド物を買う、良いコートを買うとかですかね?
結婚してからも旅行も買い物もできてるけど、自分が働いたお金で自由に買えるのは独身の時の醍醐味ですよね♡♡
-
すもも
年に100万すごいです(´;ω;`)
あればあるだけ安心って言うのは納得します(*´`)
触らないようにって大事ですよね!私はある程度貯まると使いたくなるのでいつもなくなります…
確かにブランド物などを自由に気がねなく買えるのは独身の時だけですよね👍!!
今のうちに欲しいもの買っときます♡- 3月10日
-
みっみー
グッドアンサーありがとうございます(●^o^●)
貯めれる分は貯めて、あとは楽しく使って、ハッピーな生活送ってくださいね(●^o^●)
頑張ってください♡♡
私も貯金頑張ります、、(;o;)笑- 3月10日
ドキンちゃん♪♪
独身の頃は、お給料から毎月5万ずつ貯めてましたが、結婚、出産でどんどんお金が出ていきました(>_<)もっと貯金しておけばよかったです、、、。
今のうちに貯金しといた方がいいです!!
残ったら貯金ではなく、毎月決まった金額を給料日に別の口座に移動させるか、積み立て定期のように、自動で移動できるものの方がいいと思いますよ!
-
すもも
回答ありがとうございます*°
すごいです('・_・`) 私は車の支払いで5万貯金できる余裕がないのですが…少しでも貯金するように心がけなければ💧
決まった額を積立するように決めてみます( ´﹀` )
結婚出産って予想以上にお金かかりそうですね…- 3月10日
退会ユーザー
結婚前より、子供作る前に貯金しとくといいですよ(о´∀`о)
私は結婚前に200万、結婚してから子供作る前に400万貯金しました
-
すもも
回答ありがとうございます*°
そんなに貯金できるんですね…結婚前に遊び行ったりとかお金はどうしてましたか?('・_・`)- 3月10日
-
退会ユーザー
遊びにも行ってましたよ(*´-`)
でも仕事忙しいのもあって、そんなに頻繁にはお金使わなかったです(^^)- 3月10日
りかピケ
独身の時月10万以上は貯金してました。あって困ることはないので、貯金しといてよかったなーとは思います。結婚するともちろん家庭によるとは思いますが、沢山のお祝いを頂き、こんなに必死に貯金しなくても良かったのかなーと。
独身時代にもっと旅行なり勉強なり買い物なり自分に投資しておけば良かったと思って少し後悔しています…(u_u)
-
すもも
月10万はすごいです…
車の支払いや家にいれるお金で結構飛んでいくのですがそれがなくても10万はすごいです…
社会人1年目なので給料が少しずつ上がってくのを期待して貯金額増やせるようにします!
旅行や買い物って結婚するとしにくくなりますよね…
今のうちにたくさんしたいことできるようにしときます( ´﹀` )ありがとうございます!- 3月10日
プポ
結婚前は月20は貯金していました。独身時代に一人暮らししていたのと車を3台買ったのでだいぶ減りましたが。今は貯金には一切手をつけずに生活していますが急な出費に対応できるように今後も使うつもりはないです(^^)
-
すもも
月20万はすごいです…
急な出費に対応できるように手をつけないのは大事ですよね!そういう為にも貯金はあったほうがいいですね!ありがとうございます( ´﹀` )- 3月10日
はなななな
結婚式に400万、新婚旅行に100万、家具引っ越し費用諸々に100万くらいかかったので、各々300万くらいあればいいと思います😄うちは二人でギリギリでした笑💦💦
私は月々5万+ボーナス月20万×2回で大体年100万くらい貯金していました。旦那も同じくらいでした。今は子供も出来て給料も少し上がったのでもう少し増やしてます!
新人の時は中々貯金出来ませんでしたが、定期預金で給料天引きにしたところ、意外とすんなり貯められるようになりましたよ😉
-
すもも
新婚旅行って意外にかかるものなのですね(*´ー`*)
1年間で100万貯めたいってすごく思います…💧
私はボーナスがないので、ボーナスあるのがうらやましいです('・_・`)
子どもがいるのに働いて貯金も増やしてってすごいです!!
私は社会人1年目で、車の支払いなどもあってなかなかでぬちなって思ってたのでが、定期預金やってみようかと思います✩ありがとうございます( ´﹀` )- 3月10日
-
はなななな
社会人1年目なんですね!早くからちゃんと貯金を考えていて偉いですね😆✨ボーナスの分、月の給料が安いと思います😓月5万円くらい貯金が出来れば結構貯まっていきますよ♪はじめに少し無理をしておけば無駄遣いもしないし、あとから頑張るより絶対よいです!
私は2年目の途中まで貯金が全くできませんでしたが、定期預金をはじめても問題なく生活出来ました😓それまでの無駄遣いもったいなかったです😭その時もちゃんと貯金していれば100万円は貯まったはず…💔
あとがんばって働いて産休とった方が補助金がでるので絶対お得ですよ😁辞めちゃうの勿体無いです😜💕- 3月10日
ファン
独身の頃は毎月8~9万貯金して、毎年最低でも100万貯めていきました。
独り身になる可能性も考えていたので、定年まで30~35年×100万貯めていけば、年金と合わせて最低限の老後が可能だと思っていたからです。
かれこれ5年ほど独身だったので、500万ちょっとあり。
結婚してら即座に妊娠して悪阻に負けずに共働きで一年で360万貯金を夫婦で作りましたね。
個人的には資産があれば、運用ができるので経験として投資信託あたり噛んでおいてもいいと思います。
あとは自分に投資することも今のうちできること。資格取得や習い事や定期的な運動など習慣付けておいた方が子供が出来たときに、悶々としないと思います。
-
すもも
最低で100万は貯めてたのですね!やっぱりみなさんそれくらいは貯金してるのですね('・_・`)
私も独り身の事を、たまに考えます…必ずしも結婚できるとは限らないし急にひとりになるかもしれないし…
妊娠しても働き続けたのはすごいです(´・・`)
今は1人なので貯金しながら自分に投資もして見たいと思います!ありがとうございます*°- 3月10日
すもも
回答ありがとうございます*°
そうですよね('・_・`)
お金あって困ることないですよね!
私も今月から給料日に銀行の定期から引かれるのに入ってみようかと思います!
お互いがちゃんとできる人なら心配ないですね!ありがとうございます( ´﹀` )