
子どもが3歳になる来年11月にフル復帰しなければならないが、双子のため不安。退職し、第3子を計画。2年間無職で扶養入り、退職時期が悩み。
無知ですみません。
今時短で働いてますが、来年の11月には子どもが3歳になるのでフル復帰しないといけません。
でも双子なので復帰出来る自信もなく、旦那と相談してそれまでに退職しようと思っています。
もう1人子どもを希望してるので、計画通りに行けたら4学年差で出産し、第3子が1歳頃にパートをしようと考えてます。
約2年間無職になりますが、その間は旦那の扶養に入るべきですよね?
そもそも復帰前提で時短で働いてるのに辞めたいの一言が言いづらいです……
退職のどのくらい前につたえるべきですか?
- さなぴ(4歳7ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント

どんぐり
おお!1ヶ月違いで私も双子です!
仕方ないですよ。
やってみたけど、フルタイムではできないくらい双子育児は大変でしたって伝えれば、まともな神経ならそりゃそうだなって納得すると思いますよ😅
私も時短で今働いてますが、上に年子でもう1人いるのでフルタイムは無理だろーと思いながらずるずる働いてます。
うちの会社は小学生までは時短okなので、まだ助かってますが……💧
無職のあいだは扶養に入らないと税金がかかっちゃいますから手続きしないとですね👊
基本的に3か月前には伝えるのが、会社の就業規則に多いです^^*

ちゃん
引き続きとかあるのであれば1.2ヶ月前じゃないですかね🤔?
正直にやってみて辛かったのでとかでいいと思いますけどね✨
-
さなぴ
そうですよね😭時短で働くのが精一杯って感じなので正直に伝えてみます😫
ありがとうございました!!- 5月17日

さなぴ
おお!親近感✨✨
でも年子ちゃんも育ててるなんてすごいです!!😭✨
そうですよね。詳しくありがとうございました!!💓
さなぴ
下に返信してしまいました😭