※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろすけ
子育て・グッズ

友人に「小さい」と言われて気になる。自分の子供の成長に不安を感じている。成長には個人差があることを理解したい。

なんかモヤモヤしてます〜😔

先日友人に会って久しぶり〜などと話をしました💡
その子は元々知り合いだったんですけど、同い年で同じ時期に同じ病院で出産したことで以前より親しく話す機会が増えたなーって感じです。
本当に久しぶりに会ったのでお互いの子供の成長の早さにびっくりだね〜とか話してたんですが、ふいにその子が
あれ? 〇〇ちゃんなんか小さくない?
と言いました...
確かにその子の息子くんはうちの娘より結構大きくてしっかりしてました。
男の子と女の子なので体格差があっても不思議ではないし、今まで健診や小児科などでも体が小さいなどと指摘された事がないので気にした事がなかったんですけど、その子に言われた「小さい」という言葉が引っかかってしまって😔
うちの子小さいのかなーと気にしてしまいます...
最近同じ月齢の子に会う機会がなくてたまたまその子の息子くんが大きかっただけなんでしょうけど、「小さい」と言われた事に少しショックを受けている自分がいます。
個人差があるので気にしなくていい事なんだろうけど気にしてネットで検索魔になったり💔

最近、身内からも娘が痩せたと言われ確かに身長は伸びているのに体重があまり増えてないなーとちょっと気になってたので余計に引っかかってしまっているんだと思います😣
これからまだまだ成長するだろうし、気にし過ぎですよね😭


コメント

じゅりすけ

成長は個人差があって当たり前ですよー!大丈夫。

といいつつも、たしかに気になってしまう事はありますよねぇ。
なんか自分の育て方が不安になったり…。
私もそう思ってしまう事あります。
気にしずいきましょー!

  • ちょろすけ

    ちょろすけ

    遅くなりましたがありがとうございます😊
    私たち大人だって身長や体重に差があるし個人差があって当たり前ですよね!

    でも、そうなんですよ...
    栄養不足なのかなとか余計なこと考えちゃいます😭
    気にせずに行きます!!

    • 5月17日
ちーさん

分かりますよ、分かりますよ‼︎でも気にしちゃダメです、いずれはうちの子もできる成長するもんだって思うことです。
それでもネガティブな気持ちにしかさせないお友達とは残念ながら私は距離を置くことにしました。
娘と居るのが楽しく無くなるまで追い込まれちゃったので。

  • ちょろすけ

    ちょろすけ

    遅くなりましたがありがとうございます😊

    わかってくださいますか😭
    いずれは大きくなりますよね!
    その子は女の子だからかなー?うちの子が大き過ぎるのかもー🤣と言ってたので私が気にし過ぎなんです😓

    そうなんですか😱
    それは辛かったですよね😣
    今後あまりにも無神経なことしか言わない人とは距離を置く事にします!

    • 5月17日
deleted user

9ヶ月だと動き出してそんなに体重も増えなくなりますよ!
ましてや男の子と女の子なら尚更体格差もありますし😊
女の子は多少小さめの方が可愛いですしね🥰
大き過ぎって言われるより全然良くないですか🤔?

うちも10ヶ月の子がいますが、同じ日に生まれた男の子は毎月ウチの子よりも痩せてますが、身長大きいです!
でも私は何も心配していません!
まだまだ成長はこれからなので、何も心配する事ないですよ〜☺️👌

  • ちょろすけ

    ちょろすけ

    遅くなりましたがありがとうございます😊

    本当に最近つかまり立ちブームでいろんなところへ行っては立ってつたい歩きしたりして動き回って大変です(笑)
    体格差ありますよね💡
    まだまだこれから娘のペースで大きくなりますよね☺️✨
    気にし過ぎないようにしたいと思います!!

    • 5月17日