※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおちん
お仕事

子どもの病気で心身共にしんどい。仕事の意味が分からなくなり、気持ちを切り替える方法を知りたい。

四月に復帰しましたが、子どもが立て続けに中耳炎、プール熱、胃腸炎にかかり心身共にしんどくなってきた。
保育園に預けなければ、子どももこんな辛い目に合わなかったのかなとか考えると、仕事してる意味が分からなくなってきた…
1年目は大変だよと先輩から言われていましたが、こんなに大変なんだとつくづく思いました。
今が頑張りどころだとは思いますが、皆さんどう気持ちを切り替えていますか?自分も旦那も胃腸炎が移り気持ちも弱っています…

コメント

パピコ

小さいうちにかかるものにかかっておいたほうが将来免疫ついて強くなるし!と思いながら看病しています😅
怪我しても、怪我しないで大事に育つと怪我の痛みを知らない子になっちゃうし!と思いながら手当てしてます!

  • なおちん

    なおちん

    そうですよね!可愛い子には旅をさせろ精神で私も頑張ります!

    • 5月16日
ミニドラ

わかります!
娘も4月、5月と高熱が出て心が折れそうです。
熱でグッタリしている娘を見るのも辛いし職場に休みの電話を入れるのも辛いです。
熱はないからと鼻水垂らしてる我が子を保育園に送って行くのも辛いです。
でも、娘を不自由なく育てるため!と自分に言い聞かせてます。

  • なおちん

    なおちん

    職場の連絡嫌ですよね…鼻水は出てるのに預けるの辛いのすごい分かります!
    2人で働けば金銭的に困らず、子どもにいろんな経験をさせてあげられることができますもんね!!

    • 5月16日
deleted user

わかります!
全てコンプリートしてます!私は文句言われてしんどくなったので辞めて新しい職場へ行きます☺️

そこでも言われたら理解ある職場みつかるまで転々とします!

  • なおちん

    なおちん

    なるほど…それも1つの手ですよね!
    こういう優しくない日本の社会が嫌ですよね。

    • 5月16日
ひろの

わかりすぎます😭😭
四月に預けてから鼻水はずっと止まらずに胃腸炎、突発性発疹になってぐったり。。
そしてまた今日発熱しました😭
頑張りましょー😭

  • なおちん

    なおちん

    大変でしたね💦他の皆さんも同じような感じになってるので、なんだか自分だけじゃないんだなと思えました!
    頑張りましょう!

    • 5月16日