3ヶ月半の娘が抱っこを嫌がり、泣くようになりました。引越しのストレスか、時期的なものか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
生後3ヶ月半の娘がいます。
今まで愚図ったりすると抱っこしてあやしていたのですが、3日前に引越してから突然抱っこを嫌がるようになりました。抱っこしたらより一層泣くんです。
寝かしつけも抱っこだと泣くのに、置いておくと昼も夜も1人で勝手に寝てしまいます。
抱っこ嫌いになってしまったんでしょうか( ; ; )引越しのストレスじゃないですよね?
時期的なものかなあ…同じような方いらっしゃいますか?
- もらたま(6歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
ママ以外でも抱っこダメですか?ママだとおっぱいの匂いするのにおっぱいくれないから抱っこで泣く子いますけどね(^-^)うちも3ヶ月くらいのとき私の抱っこはギャン泣き、旦那なら泣き止み、置いたら寝るってことありましたよー✴
退会ユーザー
でも、環境の変化のストレスもあるとは思いますよ💦
もらたま
パパでもママでも泣くんです( ; ; )そう言えば引越し直前に予防接種もしたし、色々重なって機嫌が悪いのかもしれませんね。
置いておくとなぜかそのうち機嫌が良くなるのでしばらく娘のペースの合わせてみます(*^^*)ありがとうございます♡