※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どぅるるん
妊娠・出産

2歳2ヶ月の娘がいて、もうすぐ2人目が産まれます。上の子かわいくない症候群について相談です。上の子がわがままを言ったり邪魔をするとイライラします。冷静に対応する方法を教えてください。

上の子かわいくない症候群って唐突にくるものですか?😂

2歳2ヶ月の娘がいて、もうすぐ2人目が産まれます。
今はかわいくてかわいくてしょうがないんですが、自分でも予想してなかったけどめちゃくちゃイライラするようになったりかわいくなくなった‼︎って方いますか?

やっぱりそれは下の子のお世話で余裕ない時にわがまま言われたり邪魔されたりするからですか?
私はキャパが狭いんでたぶんいっぱいいっぱいになるのが早くて、そんな時に上の子がわがままいったりしたらイライラするんだろうなーとは思ってます😂
でも極力辛く当たりたくないんですが、そういう時はどうしたら冷静に上の子の相手をできますか?

コメント

sa-ya

わがままを言ってきたときの対処法をひたすら調べておいて、小出ししながら様子見たと友達が言っていました!

  • どぅるるん

    どぅるるん

    私も今からめちゃくちゃ調べてます。笑
    今は心に余裕を持てるように子供がいる時はなにかに集中したりしないようにしているんですが、2人目が産まれたらお世話にどうしても集中しないといけない時もありますよね?その時に冷静でいられるか不安で不安で😂

    ありがとうございます😊

    • 5月17日
  • sa-ya

    sa-ya

    きっと大丈夫ですよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
    今もお子さん立派に育てていますし、そうやって子供の事考えて考えての心配ですし、きっとうまくいきます!

    辛くなったら2人とも少し放置して休めばいいんです!

    • 5月17日
  • どぅるるん

    どぅるるん

    ありがとうございますー😭
    2人とも放置して無になります。笑

    ありがとうございます😊

    • 5月18日
たま

上ふたりが2歳さです。

下の子が可愛すぎて、
上の子は普通になってしまったって感じですかね 笑

上の子にイライラはしなかったですよ

イライラしたとこは
よく別室にいって少し気持ちを落ち着けるとか聞きます

  • どぅるるん

    どぅるるん

    別室に行く時や戻ってくる時は何事もなかったかのようにしれーっと出入りするんですか?それとも「ちょっと向こうのお部屋行ってくるから1人にしてね」とか声をかけて行くんですかね😂笑

    • 5月17日
deleted user

可愛くなくなりました😂😂
旦那に可愛くない。強くあたってしまうと相談するほどでした😅

はっきりとした理由はわからないのですがなんか全てにイライラしてました😥
当たったりしてしまうときはトイレにこもりました。
それで一緒になってないてました。
結局時間が解決してくれましたが、虐待してしまうのではないかと怖かったです😥💦

  • どぅるるん

    どぅるるん

    やっぱりそういう事もありますよね😂
    私も今は考えられないけどホルモンバランスとか疲れとかでそうなるのかもって不安です。虐待してしまうかもって気持ち正直わかります💦

    ありがとうございます😊

    • 5月17日
A

友達ですけど
年子で産んでイライラするのは上の子やけど
やっぱ最初の子やから上の子の方が愛情がわくって言ってました🤔

  • どぅるるん

    どぅるるん

    そうなんですね!
    それもなんとなくわかる気がします‼︎

    ありがとうございます😊

    • 5月17日
ママリ

イライラするようになってしまいました😢💦
下の子は久しぶりの赤ちゃん姿に癒されて、かわいい~って感じなんですが😅
夜間の授乳などで疲れている時に上の子がイヤイヤ泣いたり、わがままを言うとつい、イライラしてしまって。
可愛くない訳ではないんです。上の子もかわいいし好きなんだけど、相手をしてあげられる余裕がなくなってしまって、怒る回数も増えてしまい、母親失格、駄目だなぁ、、と泣きながら反省する日もあります😢💦

おしゃべり上手になって口が達者で生意気な所が出てきたからですかね😂
下の子も2歳、3歳になればイヤイヤ期がきて大変になるのかな?って思ってますが😅
赤ちゃん時代の可愛さはやっぱり破壊力あります❤️

  • どぅるるん

    どぅるるん

    やっぱりそうですよね!どうしようもなくイライラする時があるんだろうなって思ってます😭
    上の子も一緒に赤ちゃんにメロメロになってくれるといいんですけど。笑

    ありがとうございます😊

    • 5月18日
♠︎♤♣︎♧

今まさにそれかもです。。。
最近出産し、新生児の子と
上の子が2歳3ヶ月です。

普段保育園行ってますが
帰ってきたら、大変。。。

下の子のお世話?をしたいのか
まだ首も座ってない赤ちゃんを
抱き抱えようとしたり
プラスチックのままごとのオモチャを
口に押し当てたり、、、遊びたいんだと思いますが、泣かせて空回りしてます。

上の子はむちむちで、それがチャームポイントですごく可愛いと思ってたのに、赤ちゃんが少し小さめで産まれたからか、大きく感じてしまい、そろそろ痩せんかなーって思ってしまってます😂

  • どぅるるん

    どぅるるん

    想像するだけで大変そうです。笑
    うちの子もムチムチしてるけどそう思うようにはなるんですかねー😭

    なんでもしたがる時期だしあまり怒りたくないけど怒っちゃいそうで怖いです。

    ありがとうございます😊

    • 5月27日