子育て・グッズ 6ヶ月の息子が添い寝で寝かしつけがうまくいかず、途中で泣いて起きてしまい再び眠れない状況に困っています。この場合、どうすればいいでしょうか? 6ヶ月の息子がいます。 今ネントレ13日目です。 添い寝で寝かしつけがスムーズになってきたのはいいんですが、途中で泣いて起きてしまいトントンするものの再眠できずグズグズしてしまって困ってます。 こういう場合みなさんならどうしますか? 最終更新:2019年5月16日 お気に入り 1 寝かしつけ 息子 添い寝 ネントレ グズグズ トントン なな(6歳) コメント ぴょんすけ うちはギャン泣きしたらいったん抱っこで落ち着かせて、落ち着いたらまた添い寝トントンにして、を繰り返しました。 生後6ヶ月だと睡眠退行だったのかしょっちゅう夜中に泣いて起きられました😥 5月16日 なな やはりそうですよね。 どうしたらいいかわからずとりあえずトントンしてダメなら座ったまま抱っこしてます。歯が生えてきたり起きやすい時期だと割り切るしかないかもですねー。ありがとうございます! 5月16日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・添い寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なな
やはりそうですよね。
どうしたらいいかわからずとりあえずトントンしてダメなら座ったまま抱っこしてます。歯が生えてきたり起きやすい時期だと割り切るしかないかもですねー。ありがとうございます!