※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
子育て・グッズ

離乳食について相談です。手作りからベビーフードに頼りすぎています。自信がなくて作れません。

離乳食のことで相談させてください。

ゴックン期は、ミキサーかけるだけなので
手作りが多かったのですが
今2回食になり、ベビーフードに
頼りっぱなしになっています…

ずっとベビーフードはあまり良くないですよね…?

大人が作る分を小分けして薄味でと
教えて貰いましたが、味付けや固さ、大きさなど
自信がなくて作れません…



コメント

りーのすけ

日本のベビーフードはよく考えられて美味しく安全に作られているので問題はないと思います。
私の経験からすると無理して離乳食作ることないと思ってます😅
頑張って作っても食べてくれないとこちらが気落ちしてしまいますしね💧
でもそのうちよく食べるようになったらコスパも悪くなるので子どもがお気に入りのベビーフードを参考にご飯作るようにしてはいかがでしょうか?

  • ころ

    ころ

    そうですね!
    また食べる量増えてきたら
    ベビーフードを参考に作ってみます‪(*ˊᵕˋ* )

    • 5月16日
kanoino🍃

私自身ですが、四人兄弟で
みんなベビーフードばっかりあげていたと
実母から聞きましたがみんな元気ですし
私以外みんな男の子なのですが、
めちゃくちゃ背が高くで
みんな健康なので大丈夫だと思います🌟
ぴょんさんが無理して、体調崩したり
してしまうよりもいいと思いますし、
完了食になったら嫌でも作らないと
いけなくなってしまうので
今は楽しても大丈夫だと思います🥺🌟
私も実際、実母からそれを聞いて
2人目妊娠発覚して体が重いので
ベビーフードばっかりです😮

  • ころ

    ころ

    そうなんですね!
    なんか手作りが1番という風潮があって
    ベビーフードに頼るのに罪悪感を感じてました😅

    • 5月16日
  • kanoino🍃

    kanoino🍃

    手作りにこだわる方もいますが、
    やっぱり人それぞれだと思いますし
    実際手作りよりベビーフードの方が
    美味しくてよく食べる!って
    聞いたことあります😓
    しっかりお母さんしてるには違いないですし
    どこか手抜きしないと疲れ取れないと
    思うので😱💦

    • 5月16日
はちみつ。

BFに頼りっぱなしです!
作っても食べてくれない時とかイラッとしてたりしたんですけど、BFにしてから食べなくてもイラつくこともなくなりwin-winです😳
BFしか食べてない息子は今日も元気なので大丈夫ですよ!

  • ころ

    ころ

    ベビーフード作るの大変ですよね…
    2回食で、別なものを食べさせないといけないし
    結局、ベビーフードに頼っちゃってて😅

    • 5月16日
  • はちみつ。

    はちみつ。

    罪悪感なんて感じなくても大丈夫です☺️
    体に悪いものって皆が認識してるなら販売すらしてないと思うので!

    • 5月16日
810

ベビーフード否定される方いますがよくわからないです😅
市販品だからですかね?
ちゃんとプロの方が栄養とか考えて作られたものだからむしろど素人の私の手作りよりもはるかに信用できると思ってます(笑)

市販品がダメ!手作り至高!って友達がいますが母乳じゃなくてミルクです😅ミルクは市販品じゃないのか?って思います😅

母乳でもミルクでも問題ないように手作りでもベビーフードでも問題ないと思います😊

  • ころ

    ころ

    確かに、ベビーフードの方が
    色んな野菜摂取できるんじゃないかと
    思ってみたりするんですが
    手作りが1番って風潮の影響か
    罪悪感を感じてて😅

    ミルクは市販なのに
    食品になると手作りがいいって
    矛盾を感じますよね😅‪笑

    • 5月16日
  • 810

    810

    何で手作り至高なんですかね?😅
    ベビーフード否定する人結構いるんですがミルクになると母乳でもミルクでも大丈夫みたいな😅

    食べさせてダメなものならそもそも何で売ってるんだ?って話ですよ😅
    私料理得意じゃないし、作っても息子は食べなくて時間も無駄だしイライラするだけだったんでベビーフードでしたよ😊

    あいた時間はこどもさんとの時間にかわるだけなんで罪悪感なんかいらないですよ😊

    • 5月16日