※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと
子育て・グッズ

一歳半検診で言葉の発達に心配があり、2歳まで様子を見ることに。最近言葉が増えてきたが、一部言葉がはっきりしない。この時期にはっきり話す子供はいるか不安。

先日一歳半検診がありました
結果は言葉で引っ掛かり、2歳に様子を見せてくださいとのことでした。
最近やっとマンマンマンとか宇宙語みたいなのを言い始めたので、言葉はゆっくりなのかなと思ってました。でも検診の2日前ぐらいから、アンパンマンをアンパとたまに言うようになり他にもバスをバと言えます。
これば言葉のうちに入らないんですか?
検診では違いますよと言われて
はっきりした言葉ですといわれたんですが
この時期にはっきりと言える子供はいるんですか?

コメント

ひなの

言葉はかなり個人差ありますからね💦
次女は1歳半でかなりハッキリ話してましたし会話もでき始めてました。

でも長女は長男さんと同じ感じでしたよ〜!

deleted user

一文字だけだと単語としてカウントされないのかなぁって思います。
アンパンマンってなかなかハードル高いですけどね😅

1歳半だとそんなもんだった気がします。
お水のことをジャージャーって言ったり。
バナナをナナって言ってましたよ😌

kana

アンパやバでは多分クリアさせて貰えないと思います。
一応、意味のある単語を2つ3つなので…
意味のある単語って、多分誰が聞いても分かる言葉じゃ無いとダメなので…
アンパもバも親なら分かる言葉ですよね💦
ただ、発語しようとしてそうなので、これからもアンパと言った時には「アンパンマンだね〜」バと言った時には「バスだね〜」と訂正しながら正しい発語を教えてあげれば2歳でクリア出来ると思いますよ☺️

ちなみにうちは「あんまんま=アンパンマン」「んまんま=マンマ」って言ってましたがそれ以降発語が進まず、でもこちらの言葉は理解してるので喋り出すと止まらないタイプと言われてます…💦

ニコ☆

言葉としてはまだ上手く言えてないかもしれないですが認識はしっかりしていて、理解しているので十分だと思いますよ💡
1歳半でもしっかり発音する子はしますよ。2語文くらい言います。
でもやはりその子によってだと思います。

mako

娘は1歳3ヶ月頃にはアンパンマンと言い始めて、1歳半健診の指差しの確認では、動物の絵を見て勝手にワンワン、ニャーニャ、ゾウさん、クマたん、ガオー、など言っていましたが、保育園の同じクラスの子はもっと遅かったので、1歳半くらいだとはっきり言える子もいるしまだ言えない子もいるしで、個人差ですね💡
でも周りの子も2歳前くらいにははっきり言える子が多かったし、娘も1歳9ヶ月くらいから急激に言葉が増えて、2歳になる頃にはかなり会話が成り立つようになったので、2歳前後は程度の差はあれど発語が進歩する時期なのかなと思います😊
今はどんどん吸収している時期で、それを一気に放出し始める時が来ると思うので、あまり気に病まず、バ!と言われたら、「そうだね、バスだねー」など正しい発語をお母さんが言ってあげたり、教えなきゃとか直さなきゃとかは思う必要ないので、絵本でいろんな言葉を聞かせたりして吸収させていたらいいんじゃないでしょうか☆
ちなみに娘は絵本だとじゃあじゃあびりびりを4ヶ月頃から読んでいたら、1歳半頃には私が「ふみきり」と読むと「カンカンカンカン」など、全ページの擬音語を言えるようになっていて、発語に効果があったのかと驚きました💡