※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hm
子育て・グッズ

24日の女の子がお腹の上でしか寝なくなりました。熟睡していればおろしても起きないが、熟睡していないと泣きます。布団で寝てくれる日はくるでしょうか。

生後24日の女の子を育てて居ます!
お腹の上でしか寝なくなってしまいました!😱
ある程度熟睡していればおろしても起きないのですが熟睡してないと泣きます!
布団で寝てくれる日はくるのでしょうか?

コメント

うり

ちょうど赤ちゃんが外に出てきたことに気づいて不安になるころみたいです。
うちの子もそれくらいのときは抱っこでないと寝てくれなかったので、抱っこしたまま座って寝てましたー。うちは2週間くらいで落ち着きましたよー

  • hm

    hm

    ありがとうございます😊
    2週間くらいで落ち着いたら嬉しいです!
    お腹の上だと三時間は熟睡してくれていいのですが…これが毎回だと何もできなくて💦

    • 5月16日
  • うり

    うり

    そうですよねー、ほんと何も出来ませんよね('・_・`)
    私は里帰りで母が居てくれたので頼ってましたが、どうしてもな時はごめんねーって思いながら泣かせてました。。

    • 5月16日
  • hm

    hm

    やっぱりそうなりますよね!
    私も泣かせてます!

    • 5月16日
ちろろ

私はもうすぐ3ヶ月の娘を今だに抱っこで寝かせてますよー笑
ほとんど布団で寝てくれたことないです!🤣
ちなみに抱っこでも最大1時間しか寝ないので、この子は寝ない子なんだと割り切っております。

夜は布団でよく寝ます笑
夜中一度起きて授乳するくらいで
10時間以上ぐっすりです笑
なんなんでしょう😭

  • hm

    hm

    夜は布団で寝るのはいいですね^_^
    お腹いっぱいなら布団におろしても平気なんですが、まだ吸う力が弱くてねちゃうこともあって、ダメですね!笑
    寝ない子はほんとに寝ないっていいますよね!

    • 5月16日
ちーたん

うちもお腹の上でしか寝ないです(笑)

そして今もお腹の上にいます(><)

ものすごくトイレ行きたいのに降ろしたら起きそうで身動き取れない(笑)

  • hm

    hm

    私昨日その状況でした!笑
    でもおろして行きました!笑

    • 5月16日