
コメント

さるあた
私も同じような状況です。
子供は4人ですが、三女は亡くなってるので育ててるのは3人ですが。
長女は訳あって今は療育施設で暮らしてるので、生活自体は子供2人との3人で暮らしてますが。
貯金が減るどころか貯金できてないです。
長女は2年後には中学生、来年には制服買ったりとお金がかかるのに…それすらまだまだ貯金できてません。
その2年後には次女…

退会ユーザー
4人なんて尊敬します(;;)
私なんて子供たった2人で貯金は消えるわ
お金は貯まらないわ、支払いに追われるわ
どんな生活したら貯まるのやらです🤔💦
結局他に聞いても金銭感覚や働き方、給与、ボーナス、支払い金額や子育ての方針も違うので他と比べても仕方ないとは分かっているのですが何をどうしたらいいのか答えも見つけられないです‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
-
choki
返事ありがとうございます😭
とんでもないです、
馬鹿みたいに貯金を使っていた
私が今痛い目に遭ってます…
元旦那は今仕事してないみたいで
義母からはごめんなさい
払えません的なメールは来るし…
そんなこと言われると余計
ストレスも溜まってて感じです💦
ひどい話ですが児童手当も
貯めていけず使っている状況です。
離婚してから児童扶養手当の申請も遅れ
認定も届かずで…
内緒で財形貯蓄していたのですが
それにもう頼らずには居られないくらい…
本当に苦しいです。- 5月16日
-
退会ユーザー
うちの元旦那もです。
自分の息子が養育費を払えない状態をどう思うんでしょうかね?(;;)
息子がいる私達には信じられない現実ですよね…息子には絶対させられません💦
言葉や文にされると簡単にも揺らぐ分、簡単にも傷付きますよね。
同じですよー(;;)(;;)
恥ずかしくて人には言えないですが、やっぱりどの方も離婚したとはいえ、養育費の状態や元々の貯金額、得てきた知識や仕事なら実務や経験、資格や免許の有無も違いますし比べるなとはいえ、子供が分かってくる年齢になればなるほど焦りますし、自分よりすごい人をみれば落ち込みますし、焦りますよね、、、- 5月16日
さるあた
掛け持ちして、たまに上の子に息子をお願いして仕事したりしてますが。
choki
返信ありがとうございます。
そうなんですか…。
毎日ヒヤヒヤして過ごしますよね。
私は今日タイヤ2本がダメになり
旦那から貰ったファミリーカーを
この先5年間も乗らなくては行けなくて
その分の出費もかなり苦痛です💦
さるあた
今は働くのにも制限があるので、息子が小学生になったらもっと働くつもりです。
祝日は今は仕事しても半日とかですが。
働くしかないと思いながら、今週はなんかダメで2日も仕事休んじゃいました。。。
1週間全く休みがなく働いたりしてるので、たまに子供が熱でとか言ってたまにサボっちゃったりしてます。