
生後一ヶ月の赤ちゃんのお世話について、昼間から夕方は起こした方がいいでしょうか?
生後一ヶ月(42日)のお世話について。
生後一ヶ月の女の子です。一人目で
わからないことばかり試行錯誤しながら育児奮闘中です。
お世話についてなのですが、、
昨日昼間は2時間置きの授乳→寝るの繰り返し、
18:00にお風呂に入れ授乳→ミルク60足して
夜19:00〜22:00珍しく3時間続けて寝てくれました。
が、そのあとが何をしても2時まで寝てくれず
なんとか寝てくれました(>人<;)
そこで、昼間〜夕方は生後一ヶ月とは言えど
なるべく起こした方がいいのでしょうか?
- mopii☆(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝たい時に寝かせていましたよ☺️✨
それでも夜寝る子は寝ますし、寝ない子は寝ないです💦
時期的にまだ昼夜逆転していると思うので、日中寝る時間が長かったから夜2時まで寝てくれないという事でもなさそうです💡
我が家は上も下もその頃は好きなだけ寝かせていましたよ✨

はじめてのママリ🔰
昼間は寝かせても大丈夫ですが17時以降はやっぱ沢山寝かせると夜中は中々寝ないかなとは思います💧まあ赤ちゃんって昼夜逆転してることが多いから仕方ない部分でもありますが😅
夕方も寝かせないようにしても泣いて、あやせば寝ようとするし(笑)
-
mopii☆
初めまして!コメントありがとうございます😊📝
あまり機嫌よくぼけ〜っとしてることは少ないので、泣いてるか寝てるかですもんね😅
今も2時間寝てるのですが、試しに起こさず今日の夜中もどうなのか実験しようと思います😂- 5月16日

ミク
早い子で4ヶ月頃から昼夜がわかってくるのでまだ寝たい時に寝かせてあげてください✨
-
mopii☆
まだまだ寝たいときに寝かせるパターンでいいのですね(*^^*)
昼夜の区別がつく頃までは今の通りやっていきます😌ありがとうございました!- 5月16日

り
生後1ヶ月だと時間関係なく眠たい時に寝かせてました!
授乳間隔も2ヶ月ちょっとから空いてくるようになりましたよ😀
-
mopii☆
そう聞いて安心しました(*^^*)!
はやく授乳間隔も空いてくれると嬉しいです✨もう少し!!
ありがとうございます❣️- 5月16日
mopii☆
初めまして!コメントありがとうございます😊📝
なるほどです..昨日の夜中寝なかったのははたまたまということで昼間も寝るだけ寝かせておこうと思います✨
安心しました😊ありがとうございます!