
仕事が辛くて心が疲れている女性が、育児と仕事の両立で悩んでいます。派遣契約の更新を迷っており、職場環境が辛い状況です。続けるべきか辞めるべきか悩んでいます。
もう心が疲れてしまいました😖
仕事に行くのが辛いです。
今日は仕事を休むことにしました。
保育園も休ませたかったのですが、
今日は健康診断なので、休ませないでください。
と、張り紙があり、行かせます。
もう人間関係も仕事内容も辛いです。
辞めたいけど、あと90回行けば育休…
私が辞めたら息子は保育園に行けない…
と、毎日ぐるぐる考えています。
3ヶ月更新の派遣なので、6月末までの契約です。
そこで更新するかやめるか決めなければなりません。
体調は普通で、通うのはなんとかなります。
ただ、職場環境が辛いんです。
分からない事も聞きづらい、
出来上がった人間関係、
でも、育児には理解がある、
直接何か攻撃されるわけではない、
自分の心の持ちよう1つなんです。
やめるのはもったいないと思うんです。
でも、本人は辛くて…
毎日そのことばかり考えてしまいます。
みなさんなら続けますか?辞めますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まる
一度精神科に行かれてみてはどうでしょうか
診断書があれば、保育園に通い続けることは可能です
私は育休中に会社とトラブルになり、精神的に病んで、病院に行きお薬を飲み、診断書を書いてもらい役所に提出して、それと平行しながら就活してました

mama❤︎
たまには休んで気持ちリセットしてもいいと思います😌
辛いなら他の所へ派遣探してもらってもいいと思いますよ😥
今の感じだと私なら更新はしないかなって考えます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
他のところを探すにも6ヶ月の妊婦の職探しは困難を極めると思うので、やめるか続けるかしかなさそうです😭
私も更新しない方に心は揺れてます…- 5月16日

退会ユーザー
私も、産休入るまで辞めたい辞めたい行きたくない行きたくないと思いながら毎日行ってました😂🙌
たまにズル休みしてなんとか産休まで頑張りました!
育休手当てを貰うためだけに頑張りました。
育休明けは少し働いて転職する予定です!
病む程なら辞めていいと思いますが我慢出来るなら勿体無いかもしれないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
でさよねー😂
今同じような感じです😖
育休後も働けたらなーと思ってますが、今のところには絶対に戻りたくないです笑
そういう意味では派遣でよかったです笑
6月まで考えてみます😭
気持ちが前向きになるかもしれないし😭- 5月16日

海月
わたしも大変でしたけど、
ズル休みして、有給もつかって
育休手当のために頑張りました。
お金ないと旦那の給料だけで
生活出来ないのもありますが
でも、2年間育休手当て
もらえて良かったです。
保育園がないための延長でしたが、
3人目授かったので、このまま
さらに延長です。
今の頑張りは2人目にも生きてきますよ!
1人しか考えてないとかだったら
すみません。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー
ズル休みされてる方がいると励みになります!笑
2人目が復帰1年以内で産休入るので、
3人目は連続でいけなさそうなので、
一旦2人目で終わりにしようかなー
3人目はもう少しあけようかなー
と思ってますが、育休の方がこころに余裕がありますよね😖- 5月16日
-
海月
すみません!3人目でしたね!
お金ってほんとに大事です!
お金ないと全てにおいて余裕なくなりますからねー。
ズル休みして(笑)、それでも
ダメならやめちゃってもいいと
思いますよー。
体とちがって心は病気になってしまうと治すのがホントにたいへんですからね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 5月16日
はじめてのママリ🔰
お辛い経験をされたんですね😖
少し検討してみます😂