
4月から保育園入れたけど、育休を派遣からとってて、保育園申請のとき、…
4月から保育園入れたけど、育休を派遣からとってて、保育園申請のとき、派遣で復職みたいに書いたら、絶対その派遣会社で仕事見つけて働かないとダメなんだと。。
いま妊娠中で派遣で数ヶ月前から探してるけど妊娠中だと全滅。
パートとかで探したいけどだめなんだって。
派遣と勤務日数勤務時間、同条件でも、他で働いたら求職中のポイントに下げられて、ポイント高い他の人が優先されるから、働けても退園だって。
はぁー、なんなんだよ、、、
厳しい役所。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園って入れたらめったに退園って無くないですか…?
私が無知なのかもですが、私が聞いた話だと入れて後から点数下がっても入れたもん勝ちだから大丈夫、退園は無職になったりしたらするけどそれ以外は点数下がってもしないみたいなこと言われましたが…標準保育から短時間保育になるとかはありえるみたいですが!厳しいですね…待機児童が多いとかなんですかね…?
はじめてのママリ🔰
わたしもそう思ってましたが、だめと役所に言われました😮💨
知人に人事の仕事をしてる人がいて、その人も保育園申請のときに記入したところから転職して保育園預けてる人いっぱいいるよ!そんな厳しいところはじめて!と言ってました。
とても厳しいようです。
何を言ってもだめの一点張り🙅
はぁー、悲しい😭
はじめてのママリ🔰
他の担当の人に変わってもそんな感じですかね…?自治体自体が厳しいのかその人が厳しいのかその課の自体が厳しいのかでなんとかなりそうですが😭
転職は全然OKだと思いますけどね‥求職中でさえ預けれますし‥、友達は仕事辞める→求職中でそのままの保育園利用とかもできてたので🤔
厳しいと色々大変ですよね…
はじめてのママリ🔰
心配してくださりありがとうございます。
役所の人何人か聞きましたが、ダメでした😓
不妊治療でふたりめ授かれたことはとても嬉しいはずなのに、ここ数ヶ月、妊娠していることを伝えると仕事も断られ、保育園も厳しい…ほぼ退園確定。なんか悪いことでもしてるのかなわたし。てかんじです🥲