※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

工場で働いてる方に質問です。製造などの工場で働きたいなと思っていま…

工場で働いてる方に質問です。
製造などの工場で働きたいなと思っています
工場勤務のみなさんは社員ですか?それとも派遣やパートさんですか?

未経験でいきなり社員は厳しいでしょうか?
ある程度パートなどで慣らしてからの方がいいのでしょうか?

コメント

ふふ

雇用形態は職種により様々です。 

うちの会社は契約社員から、社員登用試験のルートがあります。正社員の人は職務経歴のある転職者が多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ

うちはほとんどがパートです!
パートから社員登録もできます!
今まさに私がそれで声かけられてるとこです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初から正社員で入ってくる方もいますが、ほとんどベテランがパートなので、当たりは強いですね。。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声かけてもらえるんですね!ありがとうございます!

    • 5時間前
新米ママリ🔰

今は育休中ですが、新卒で入社しました。私の会社は1年間研修センターで勉強してから各工場での仕事なのですが、途中から正社員になれた方はいないです。
大手だからかわからないですが派遣の方は何十年経っても派遣さんで、
知り合いで結婚のタイミングで仕事を辞めて子育てが落ち着いてから戻ってきた方居ますが正社員には戻れず今のところずっとパートの立場です。
会社にもよるかもです💦

ぼーの

私は正社員でキャリア採用でした。
システム部配属→人間関係悪くて検査部→人間関係でメンタルが死んで休職→製造部で復帰、キャリア積んで職長→生産管理(現在)

うちの会社は派遣さんから正社員になられてる方もたくさんいます!50歳以上でも優秀な方は正社員登用されてますよ😊

工場のどの部門かにもよるかと思いますが、製造現場や検査部門なら初心者でも正社員からでも採ってもらえると思いますし、もちろんパートや派遣からやってみるのも良いと思います!
開発系は大卒理系以上の人じゃないと厳しいですね。
経理人事は大卒、設備保全は工業高校卒って感じで、あとは中卒以上であればなんでもオッケーって感じですかね。

色んな部門があるので、入社したところが合わなくても、色々異動させてくれてとても助かりました。