
コメント

ななな
ご祝儀に
シングル、同居は関係なくないですか?

a.u78
ゆきなさんの結婚式で実際そうだったんですか?
そうだとすれば、常識ないんだなーって思います💦
別にお祝儀目当てではないですが、嫌な気持ちになりますよね😅💦
今後距離を置くかもしれないです。
-
ゆきな
すみません
下に返事してしまいました!- 5月16日
-
a.u78
私も家族で参加でも10万も包みたくないです!
包まなくていいですよ!(笑)
同じように大人一人1万、子ども3000円にして頑張って包みました!って言ってその後縁切ります😂
結婚式ということは、その義兄妹は再婚ですよね?- 5月16日
-
ゆきな
そこまでしたら喧嘩売ってるってならないですかねー、、笑 義親に言いそう。わら 初婚になるんです💦
- 5月16日

ゆきな
そうですー、、 お金なくても、、ですよね。そこは。 次結婚式に招待されてるのですがご祝儀いくら包めばよいとおもいますか?子どものプレートもおねがいする予定です。10万かな?と思いながらなんかきにくわなくて。わら

そら
沖縄だと大人1人1万が相場というか…普通?だと思いますが…
でもご家族なんですよね??
3万とかかなー?
沖縄県外の方なら 普通はもっと包みますよね💦
-
ゆきな
沖縄ではないです(*´Д`*)
- 5月16日
-
そら
ですよね😂
沖縄は、相場が低いから…😂
県外の方だと普通が3万ですよね?
それくらいでいいのかなー?と。
上の方のコメントみましたが、10万は多いのかなー?と思いました!
5万でもエライ!って感じです😂- 5月16日

ゆきな
大人2人食事ありの子ども1人でいくらがいいとおもいますか?!

mayumi
3万でも多いくらいですね
ゆきな
ですよね。子どものプレートやおもちゃまで出したのに1万と3000円くらいのプレゼントだったので、、
ななな
ご祝儀としていただいたのが
それって事ですか?
ご祝儀を期待してる訳ではないですが
常識的な金額を期待というか…想像しますよね💦
常識無さすぎて…
関わりを持ちたくないですね💦
ゆきな
そうです、、💦 やっぱり関係ないですよね、、頑張って包んだ的な事言われたんですが。 なので10万も包みたくなくて、、
ななな
私なら非常識と言われようが
同じようにしますかねー…
で、同じように頑張って包んだ
って言います🙋♀️
そしてその後は一切関わり持たないです。
旦那さんが理解してくれないなら
差額は旦那さんのお小遣いから出してもらいます。
もしくは欠席ですかね。
旦那さんは何て言われてるんですか?
ゆきな
1万かよって言ってました💦 でも私は同居でシングルならまだマシなのかな?なんておもって、、でも今考えたらありえないなーって。 こちらが結婚式参加するとき家族3人相場は10万ですが半分の5万にしてやろーかなと。
ななな
5万も出してあげるなんて優しいですね😅
旦那さんもそんな感じなら
旦那さんからお義母さんに話してもらってもいいと思いますけどね…
ゆきな
同じと思われてもいやなのである程度だそうかなー、と、、大人二人と子ども1人なので5万と1万のプレゼントで。 それでもすくなとか思われるんですかね
ゆきな
私の両親もお祝い渡すとか言ってるんですけど全力でいらんやろと言い聞かしてます