![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが乳頭混乱かもしれません。解決策を教えてください。
生後1ヶ月、たぶん乳頭混乱になってしまいました😭
退院してからは搾乳した母乳を哺乳瓶であげたり乳首が短い為メデラのニップルシールドで授乳していました
だいぶ乳首も伸びてきて吸わせられそうと思ったので生後3週くらいからちょこちょこ吸わせていました
昼間ニップルなしでいけたので夜間もそのまましていたら急に泣き出してしまいました
母乳は出ているみたいなのに吸いながら泣かれてしまいます😭
乳頭混乱だと思うのですがいい解決策はありませんか?
- りこ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もニップル使って授乳してました!
夜は胸が張って赤ちゃんが加えにくいとかありませんか⁇
少し自分でマッサージしてから吸ってもらうか、ニップルをつけて乳首を柔らかくしてから吸ってもらうと大丈夫かもしれませんね(^^)
ニップルつけたり洗ったり面倒ですよね😅赤ちゃんもだんだん飲むのが上手になりますし、大変ですが頑張ってください!
りこ
胸はそんなに張ってこないです💧
1人目の時もいきなり直接吸えるようになったので気長に頑張ってみます✊