※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

新生児の頭に2歳の子が倒れてしまい、お互いに泣いています。不安なので様子を見ていますが、明日病院に行くか迷っています。

先程、新生児(17日)の娘のオムツを変えようと布団に下ろしたら、上の子(2歳)が寝ぼけて座って、そのまま赤ちゃんの頭の上に倒れてきました。
お互い頭をぶつけて、2人とも泣きました。
多分上の子はびっくりして。下の子は痛くて。だと思います。
新生児なのに頭をぶつけてしまいとても不安です。
今日は寝れそうにありませんので、様子を観察しようと思いますが、明日病院に連れて行こうか迷ってます。

コメント

deleted user

思いっきりぶつけてしまったのなら心配ですね…たんこぶや腫れはできてませんか??うちもよく頭強く叩かれたり寝相で蹴られたりしてました…大事になったことはないですがいつもと違うなら病院行った方が良さそうですね😭

  • ★

    特に頭に変わった様子はなく、いつもと変わらない様子で寝ています。
    結構な勢いで倒れてきたので不安です…

    • 5月16日
ぽんす

頭の様子とか、赤ちゃんの様子はどうですか?もし不安なようなら#8000に聞いてみてもいいと思います!

  • ★

    特に変わった様子はなく寝ています。
    ぶつかった時に、いつもと違う泣き声だったので余程痛かったのだと思います…。つぎの授乳で変わった事があれば電話してみます!

    • 5月16日
deleted user

年齢は少し違いますが長女1歳3ヶ月、次女新生児のときに顔面にしりもちとおでこを走った勢いのまま踏まれています💦💦
次女は特になにもなかったので1ヶ月検診まで様子見してました。
今1歳4ヶ月になりましたが言葉も凄いハッキリと喋りますし運動面も1歳なる前には歩いていました😊
後遺症なども全く見られません。
新生児特有の吐き戻しなんかはありましたがマーライオンみたいに吐くこともなく、踏まれた瞬間泣いてくれたので様子見してました。

  • ★

    うちもぶつかった瞬間、痛いーと言わんばかりの声で泣いてました。後遺症など後から出てくる場合があると不安です💦何もないとは思うのですが、新生児期なので余計に心配してしまいます

    • 5月16日
ちゃマ

驚きましたね、心配のお気持ちわかります!
小さいお子様の子育て本当にお疲れ様です。
お子様2人連れての病院ってなかなか大変ですし、なにか他の風邪もらうこともあるので、少し考えてしまいますよね😫
私ならしばらく様子見ると思います。
グッタリしている、おっぱいを飲まない、泣かない、ずっと泣いてる等、いつもと様子が違うなら連れて行けばよいと思います。
いったん♯8000にも電話で相談のってくれますし、私もよくかけてますよ!
ママさん、しっかり寝てくださいね。

  • ★

    上の子は保育園なので、下の子だけを連れて行く予定ですが今のところ変化なしなので多分大丈夫そうです。
    次の授乳後しばらく観察してみます‼︎!

    • 5月16日