
人が多い場所では泣いてしまう1歳の子供について相談があります。支援センターやショッピングモールで泣いてしまうことが多く、連れて行くべきか悩んでいます。1歳の子供によくあることでしょうか?
人が多いところだとギャン泣き💦とゆー方いますか?
1歳になった頃から、
今まで何度も行っていた支援センターや、ショッピングモールなど人が多いところだと泣くよーになりました😭
歩けるし、家だと1人で遊ぶこともあるのに
支援センターに行ってもほぼずーっと抱っこ、気晴らしに行ったモールでもギャン泣き💦
もう連れてった方がよいのか悩みます。。。
1歳ってそーゆーこと多いですかね??
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

はるちゃん
恐怖心とか他の感情面が成長した証じゃないでしょうか?
うちもそれくらいの時は人が多いデパートとかすぐに抱っこってなってたり、怖くて1歩も歩かない!とかありました。
支援センターに行ってもその日めちゃくちゃ子供が多い日だと監視員見たいにずっと眺めてるだけ、とかも(笑)
私は気にせず出かけて慣れさせる為にどこでも行ってました!😊
元々めちゃくちゃビビりの慎重派な性格の子なので今もたまに場所によっては怖いーってなってますが、ほとんどなくなってます!😊
安全!とか、ここ好きなとこーって本人がなると親のことほっといて1人でどっかいくまでになってます!

くまきち
上の子が1歳くらいのときはそんな感じでした💦とにかくその場に慣れるまでは抱っこで、人が多いショッピングモールなどではグズったり泣いたりしてました!初めて行く誰もいない公園とかでも泣いてましたね😂
徐々に無くなってって、今ではモールなんか行くと1人で走ってどっか行ってしまうので追いかけるのが大変です…
-
はじめてのママリ
まるっきり同じですー😂
まわりの同じ月齢の子はここまで泣かないし…と思ってました!
慣れなんですかね?気にせず何度も連れて行ってみます!- 5月16日
はじめてのママリ
同じような方がいてよかったです😂
何度泣いても慣れが大事なんですね!泣いても連れて行ってみます!