

あゆむんむん
まだまだリズムがつかない時期なので、みんなそんなもんですよ〜!
1ヶ月すぎてから落ち着いてきた気がします…!とは言っても、寝るようになったな〜と思ってたのにまたなく回数が増えたり…繰り返しですよ笑

ぴーちゃん
そうかもしれません!
こちらも魔の3ヶ月と意識したからか余計に辛く感じました(笑)
うちは言葉の通り1週間ほどで落ち着いたように感じます😊
1ヶ月過ぎたら夜も安定して同じような時間に寝てくれるようになりましたし授乳感覚も3時間くらいになりましたよ!!!!
-
ぴーちゃん
3ヶ月じゃなくて3週間でした😅- 3月9日

みーちゃんま
私も、退院後は
すぐ寝てくれて、
うちはよく寝てくれて、楽な子なんじゃ、、( ◞´•௰•`)◞ と
思っていたら、
3週目辺りから寝なくなりはじめ、なんなさんと同じ感じです(´Д` )
とにかく寝ない、、一日中ギャン泣きで
辛いです、、
答えになっていませんが、
お互い頑張りましょう(´༎ຶД༎ຶ`)
-
まごたん◡̈♥︎
横からすみません‼︎
私も退院後はみおさちさんと同じ事を考えてました、今思えば甘かったです!笑
きのう魔の3週目がぶり返しまして←笑
昼から11時間グズって泣いて寝てくれませんでした〜(/ _ ; )
母乳とミルクの間は白湯でごまかし、
ベビーカーでお散歩したり
抱っこに、添い乳に…etc
眠いのに眠れなくて赤ちゃんもしんどくてイライラしてました可哀想に。
母子ともに厄日だと思って諦めました!
立ったまま寝れるぐらい疲れましたが。笑
そんな日もあるよね〜、あるある!
と、思って乗り越えていきます♡
お互い頑張りましょうね‼︎‼︎
横から失礼しました‼︎‼︎- 3月9日
-
みーちゃんま
コメントありがとうございます꒰ღ˘◡˘ற꒱私も、
なんだ〜楽じゃん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
うちの子は育てやすい子なのね〜♪
と最初は思ってました最初は、、、笑
11時間!?
いや〜きついですね(´༎ຶД༎ຶ`)
私もあやしても、
おしゃぶりあげてもダメで心折れそうです(´Д` )
でも小さいのも今のうちだしとことん付き合ってあげようと思ってます!
頑張りましょう〜♪
ありがとうございます〜- 3月9日
コメント