
本日、2人目の流産を経験しました。出血が続き、病院で流産の可能性が高いと告げられました。赤ちゃんを失った悲しみを抱えながら、前向きに生活していく決意をしました。
本日、2人目を流産しました。
3ヶ月でした。
出血(それもかなりの量と鮮血)が2週間ほど止まらず、薬を服用しつづけ、家族親戚に協力してもらい、自宅安静を続けてましたが、だめでした。
出血が収まってきたと思った矢先、夜中に大量の鮮血、、
涙が止まらず、朝病院に行って来ましたが、流産の可能性が高いと。出血が多過ぎて赤ちゃんがちゃんと確認できないので、断定はできないが、心音は聞こえないので流産の可能性が高いとのことでした。涙が止まりませんでした。
1週間前までは、心音も聞けて、先生も今のままなら大丈夫と言われたばかりだったのに、、
泣きながら旦那に報告し、帰宅すると、腹痛がありトイレへ。
赤ちゃんが流れてきました。
まだとても小さな袋でした。
旦那が会社を早退して帰宅してくれたため、赤ちゃんと共に病院へ。
病理検査に回してくださるとのことで、赤ちゃんとお別れをしました。
赤ちゃん、、
せっかく私たちを選んできてくれたのに、生んであげられなくて本当にごめんね。
またいつか私たちのもとにきてね。
まってるね。
今振り返ってみたら、昨夜出血をした後、隣で寝ていた娘が寝ながらしくしく泣き出したので、娘もなにか感じてたのかな。
だっこもたくさん我慢させてごめんね。
今まで我慢させてしまった分、たくさんだっこしてあげるね。
メソメソ泣くのは今日まで!
明日からは笑顔で生活します!
なぜだか今日は妊娠の嬉しい報告が多くて、嬉しい反面、なぜ私の赤ちゃんは旅立ってしまったのかと悲しさが込み上げてきてしまったので、どこかへ吐き出したい気持ちをママリで投稿してしまいました。
とりとめのない文章失礼いたしました。
- 穏やかに生きたい(7歳)
コメント

すずな
お辛かったですね。
2回稽留流産し、1人目は掻爬手術をしましたが、2人目3人目は穏やかに生きたいさんと同じで、大量出血からの胎嚢が2つ出てきました(双子)。
今は沢山泣いてくださいね。
沢山泣いたら、今度は沢山笑いましょう。
お母さんが悲しんでいる姿は、1歳の娘さんも、お空に行った赤ちゃんも、辛くて見てられないと思います。
また戻って来てくれます。
それまで無理をしないで身体を休めてくださいね。

🐶💗
すごく悲しいです。改めて妊娠と出産は簡単じゃない、普通じゃないんだと思いました。
赤ちゃん、また戻ってきてくれますように。お空でもうちょっとだけ待とうかなと思ったんだよね☺️👼🏻
-
穏やかに生きたい
ありがとうございます。
本当に今回の出産で痛感しております。
娘の出産のときには何もトラブルがなかったので、こんなにも妊娠、出産って大変なことだったんだな、奇跡のようなことだったんだなと思い知らされました。
優しいお言葉、本当にありがとうございます。
かなぴょんさんのお言葉をよんで、温かい涙が溢れました。
お空で待っていてくれてると嬉しいです。
また赤ちゃんが戻ってきてくれるように、明日からは笑顔で過ごしたいと思います!
とりとめのない文章でしたのに、読んでいただき、温かいお言葉までくださり、本当にありがとうございました(>_<)✨- 5月15日

さっちゃん
私とまさかの一緒ですね。。
私もこの前、流産しました。。。
息子を出産して、まだ7ヶ月しかたってなく帝王切開で出産した為、1年は、あけてねって言われてたのに妊娠しました。。
2人目欲しかったのでちょっと嬉しくて、まだそんなに日にち経ってないからGW明けに病院行こうと思ってました。。。
そしたら、GW途中から、出血が始まり。。病院に行く前日に血の塊【赤ちゃんの袋】が出てきました。。
大泣きして、どーしていいか分からずとりあえず、次の日に病院に行き、今までの事を全て話、エコーやりました!!
そしたら、なんと赤ちゃんが昨日まで居たからか、子宮の中に空洞がありました
ここにまだ赤ちゃんが居るかも知れない。。居たら7週だねって!!
とりあえずまた、来週きてって言われて昨日行ってきました。。
そしたら、、、やっぱり赤ちゃんは、居ませんでした。。流産と言われてしまいました。。。
すごくショックです。。
すごく悲しいです。。
でも、今息子に癒されてます(੭˙꒳˙)੭
お互い次の赤ちゃん期待しましょう❤️
-
穏やかに生きたい
ありがとうございます。
さっちゃんさんも同じご経験をされたばかりだったんですね。
お辛い経験を話してくださり、ありがとうございます。
私も二学年差で欲しいと望んでいて、周りも二人目のラッシュだった中、やっと授かった子だったので、ショックです。
やはり子供の力はすごいですね。
私も病院から大泣きしながら帰宅したのに、ばあばと待っていた娘がおちゃらけて私を笑わせようとしてくれ、気がついたら笑顔になっていました。子供なりに察して頑張ってくれていたのかもしれませんね💦
そうですね!
さっちゃんさんの元にも、かわいい赤ちゃんが来てくれますように(^^)✨
とても重なる部分が多く、私も前を向いて頑張ろうと思えました!
優しい励ましのお言葉、本当にありがとうございました(>_<)✨- 5月15日
-
さっちゃん
お互い辛い思いしたので、なおさら、今居る娘さんの大切さが身にしみましたよねー笑
お互い子供が居てくれたおかげで、今笑顔で過ごせてると思いますよ!!
私も、息子が居なかったら、何日も何日も泣いてると思います笑- 5月15日
-
穏やかに生きたい
たしかにそれはそうかもしれないです。
娘の前ではメソメソできないですもんね。
笑顔で娘のお世話してる自分に、あれ?自分こんな強かったっけ?とふと思いました。
1人になると急に泣いちゃったりするので、全然強くないんですけど💦
子供たちに感謝ですね(>_<)✨✨
子育ては大変なことも多いですが、やっぱり幸せな事の方が多いですね。
たくさんたくさん愛情を注いであげたいと思いました!- 5月15日

みこじ
私も今日流産してしまいました
6週の命でした
私も大量に出血がありもうダメだと思ってたのに昨日の検診で心拍確認しエコーでもはっきり心臓が動いているのを確認しました
今思えば最後に元気な姿を見せてくれたんだなと
私も今日1日は泣いて明日からは亡くなった赤ちゃんの分もたくさん笑っていたいと思います
お互い辛いですが頑張ってくれた赤ちゃんのためにも素敵な人生を送りましょう
お辛いのに投稿していただいてありがとうございました
-
穏やかに生きたい
お辛い中、共感のコメント本当にありがとうございます(>_<)
ダメだと思いながら不安な気持ちで病院へ行き、エコーで頑張って生きようとする赤ちゃんの姿を見てホッとした後の流産は本当に辛いですよね。
とても分かります。
お互いに前を向いて生きましょうね(>_<)✨✨
まだ本調子ではないと思いますので、みこじさんも無理しすぎず、お身体ご自愛くださいませ。- 5月16日
穏やかに生きたい
ありがとうございます。
すずなさんもお辛い経験をされたんですね。。
お話してくださり、ありがとうございます。
優しいお言葉ありがとうございます。とても励まされました。
もう泣かない!って決めたばかりなのに、お風呂入って一人になっては泣き、布団に入ってはまたホロホロと涙がでてきてしまいます。
我慢せず、今日はたくさん泣いて、気持ちをリセットします!
明日からたくさん笑えるように!
とりとめのない文章でしたのに、読んでいただき、励ましのお言葉までくださり、本当にありがとうございました(>_<)✨
すずな
自分の経験も思い出し、文を見て涙が出てきました。
こんな辛いこと一生にもうないって位、今まで生きてきた中で、1番辛い経験ですよね。
体調は万全ではないと思うので、無理なさらずゆっくり過ごしてください!
穏やかに生きたい
辛い経験を思い出させてしまってすみません。
本当にまさか自分がという気持ちでした。
本当に辛いですが、みなさんに励まされて辛いのは自分1人だけじゃなかったんだと分かり、とても勇気付けられました。
ありがとうございます。
すずなさんは今ご懐妊されていらっしゃるんですね(^^)✨
おめでとうございます!!
きっと素敵なお母さんになるんだろうなと思いました!
元気な赤ちゃんが生まれてきますよう、祈ってます(^^)✨
お身体ご自愛くださいませ✨