
ママ友たちが遊びに来る際、赤ちゃんがミルクを吐くことがあり、カーペットを気にしています。タオルの上に寝かせることについて、気を悪くさせるか心配ですか?
最近知り合ったママ友たちとよく遊んでます。
どこかのおうちに集まってお茶することが多く、うちにもきます。
うちに来てもらうのは構わないのですが、お友達の赤ちゃんたちが、よくミルクを吐くんです( ̄O ̄;)
お布団にバスタオルとか敷いて用意していたのですが、カーペットが気に入ったみたいで、カーペットの上にずっといたのでハラハラしてました。
ママに抱っこされてた時に吐いてました。
バスタオルとかなら洗えばいいですが、カーペットはなかなか洗えないので、タオルの上に寝かせてほしいのですが…
うちの子は殆ど吐かないのでわかりませんが、お友達の子は吐くとヨーグルトの匂いがするって言ってました。
タオルに寝かせて!って言ったら嫌な気持ちになりますか?
- 肉球マニア(9歳)
コメント

yasueri
昔からの知り合いとかだと言いやすいですけど…最近知り合ったしかもママ友だとちょっと気を使っちゃいますよね…(⚭⃙⃚⃘᷄⑅⚭⃙⃚⃘᷅)
頭のところだけでもタオル敷いていい?って言ってみてはどうですか?⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝
何回か折って枕どうぞみたいな感じで‼︎
うちの子もよく吐いてました…カーペットが黒なので凄く悲惨です笑 でも自分の子ならまだいいですよね(。•́︿•̀。) ヨーグルトの匂いしますょ笑

ここママちゃん💖
カーペットよりタオルの方が衛生的よ♪と言ってオファーしたらいかが? かしら。
-
肉球マニア
そうなんですよ!
私もそう思って布団にタオル敷いたんですけど、カーペットが気持ちいいみたいです。
モフモフで確かに気持ちいいんですけどね😅- 3月9日

ぷるるっとな
カーペットなかなか洗えなくて衛生的に気になっちゃうからタオルの上がいいかなぁって思う、など言い方変えてみるのもありかなぁと。
確かにヨーグルトの匂いです(笑)
よく吐くのわかってるのなら、その人が気にかける事のように思えますが😅

たくあん
子供を利用して、子供に向かって
「飲み過ぎちゃったかなぁ〜?カーペットばっちくなったらモフモフできなくなっちゃうよ♡?タオルにいっぱい吐きなぁ〜♪」とママさんに気付かせるように言うか、ガーゼ貸そうか!?って言うか、普通にカーペット汚れ取れないからバスタオルだと助かる〜!って言います>_<
肉球マニア
頭のところにタオルにいいですね(≧∇≦)言ってみます!
ヨーグルトの匂いするんですね( ̄O ̄;)
うちは、産まれてから数えるほどしか吐いたことがなく、しかも、口からちょっと垂れるくらいです。吐くっていうレベルじゃありません。