![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月の初産です。近くに相談できる友達や家族がいないので愚痴らせ…
妊娠8ヶ月の初産です。
近くに相談できる友達や家族がいないので愚痴らせてください…。
もともとお酒を飲むのが好きな旦那で、結婚前は週3〜4で飲みに行っていました。結婚してお金の事とかもあるので、減らしてくれて月4の飲み会になりました。
ただ、職場の人(同期、後半、課、支社)との飲み会の時には必ず異性がいます。同性だけの職場の飲みは1回もないです。
以前、こちらで同期の異性関係の事で相談させて頂いたのですが、その時の事もあるので異性がいる飲み会はいい気がしません。
休日でもラインや電話も異性や同性関係なくしているそうです。(旦那自身から〇〇からラインきた!などと言ってきます)男女の友情はありえる、職場の女は女にカウントしないという旦那の気持ちが分からずモヤモヤしています。
今、自宅安静と言われ不安定なので余計に考えてしまいます。
自分心せまいなーとか飲み会ぐらい…と思うのですが気になってしまいます。
もう少し私の事も考えて欲しいと思うのはワガママですかねー?
- あすか(5歳6ヶ月)
コメント
![さぁた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁた
月4も多くない?って感じです!
私の旦那も結婚前は遊びまくりの家にほぼいない人でしたけど子供産まれて大ゲンカして月1いくのも私になんなの?って怒られて行ってますよ😂
最近は2.3ヶ月に1回ぐらいだし友達と遊ぶことすら月1とかでほぼしませんよ!
異性のいる飲み会も仕方ないのかなと思いますが私はいい気がしないしそんなに異性と連絡取りたいなら別れてからにして!って伝えてますし男女の友情わからなくもないですがお酒が入ればまず男と女なので無理ですね!
全然わがままじゃないと思いますよ☺️、
妊婦の嫁がいること周りも本人もわかれ!?っていいたくなりますね!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
全然わがままじゃないと思います❗
というか、飲み会に参加している人達も少しは考えては?と思ってしまいます😱「妊娠中の奥さん居るんだから飲み会減らしなよ」くらい言ってくれてもいいんじゃないって思っちゃいます😡
妊娠中っていつ何があるか分からないから旦那さんなり近くに居て欲しくないですか?
それなのに飲み会、しかも異性がいるなんて心が狭いんでしょうが私は嫌です💦
それに家に居るプライベートな時間に連絡とはいえ女性や飲み会仲間からのLINEがくるのも夫婦や家族の時間を邪魔されるようで嫌です💦
特に夫婦だけの時間は出産前の今だけですし。
隠さず開けっ広げに「◯◯から連絡だ!」なんて正直に言われても😰
飲み会の話か~って考えちゃって余計モヤモヤしちゃいますよね😵
ストレスはお腹の赤ちゃんにも母体にも何一つ良いことないです😱
機会があれば旦那さんにあすかさんの気持ちを伝えて改善してもらってはどうでしょうか?
どうか自分の体と赤ちゃんを一番に考えてお体大切にして下さいね😭
-
あすか
そうですよね💦以前にもう少し考え欲しいって言ったんですが話を逸らされたり、はいはいみたいな感じなんで半分諦め気味です😭
- 5月15日
あすか
やっぱり多いと感じますよね!?
お酒は信用できないので、何もないよーと言われても不安になるんですよね😂
さぁた
多すぎますね!
8ヶ月の時は飲み会禁止か必ず連絡つくことを条件にしてましたよ😳!
お酒飲んで女がいるとか本気でありえないですね!
私の旦那が女がいること内緒に私の入院中飲みに行ってて信用なくなりましたし🥺
あすか
それは信用なくしますね💦