
コメント

あー
まだ16週なので、参考にならないかもですが…、今2kg増です。
妊娠前からあすけんというアプリに食べたもの記録してるので、それをそのまま続けてるのと、運動不足な時はウォーキングしたりしてます☺️

あーちゃん
やはり食事で管理してて
出産まで+4キロでおさめました!
-
パイナップル
えっ尊敬です😥
- 5月15日
-
あーちゃん
旦那が管理栄養士の資格持ってるので
食事は、旦那が作り
出されたご飯だけを食べてました(゚ω゚)
後は18時以降は食べないとか!!
お菓子、ジュース大好きでしたが
妊娠中は全く食べませんでした💧
貧血になりやすい体質なので
貧血予防ご飯なども作ってもらってました!!- 5月15日
-
パイナップル
食べづわりで、実はまだつわりが時々ひどくて、炭酸飲んだりマック食べると落ち着くので口にしてしまうのですが、どうしたらいいでしょう😭😭明日からサラダ多めに、運動したりと心に誓いましたが、つわりがきたらまた炭酸飲んでしまいそうです😥週に2日程まだつわりで死んでます、、。
- 5月15日
-
あーちゃん
炭酸やマックは控えた方がいいですね💧
月に何回とか決めて( ・ω・)
私も炭酸大好きなので
全く飲まないとなるとキツかったですが
自分と子供のため!!
と思い過ごしてました💧
後、旦那にも私がお菓子、炭酸など食べたり飲んだりしないように
見守ってもらいました✨
ちょっとでも手にしようもんなら
後で後悔してもしらないよ?
と声かけしてしてもらって
乗り切りました(゚ω゚)- 5月15日
-
パイナップル
まぢですか?Σ(・□・;)食事管理徹底されてたんですね✨尊敬です☺️
今まで呑気に気楽に過ごしてました😭私も見習います!- 5月15日
-
あーちゃん
夫婦で徹底的に管理してました✨
私がお金持ってると
お菓子、炭酸買うので
旦那に全部預けたり(笑)
多分、自分1人じゃ無理でした💧- 5月15日

はじめてのママリ🔰
その頃の体重は覚えていませんが
臨月の出産までに21キロ太りましたよ…😭
-
パイナップル
21キロΣ(・□・;)先生に怒られませんでしたか?帝王切開になりましたか?
- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
検診のたびに紙渡されて毎日朝昼晩
何を食べて飲んだか全て記入しなさいと言われてました😭食事の指導もありました…
周りからも想像できないくらい太ってしまいビックリされました!笑
全然大丈夫でしたよ🙆♀️安産でした❤️- 5月15日
-
パイナップル
私も本日朝昼晩の食事記入するように言われました(笑)
もともとBMI18で痩せ型でしたが今はプロレスラーです😥(笑)
安産だったのですね✨安心しました✨- 5月15日

たーたんママ
18週で+8kgは確かに増え過ぎですね…🤣
私の時は出産直前で+13kgでしたが、それでも「そろそろ止めようか😅」と言われてましたから!
野菜を多めに摂るようにしたり、お肉を食べるなら鶏肉、体調の許す限り、お出かけをしたりしてました!
-
パイナップル
そうですよね、、、なんでこんなに増えてしまったんだろう、、
サラダ多めに頑張ります!!- 5月15日

まぁ~
私は、4人出産してますが、みんな16~18㌔増で、4番目に関しては20㌔増でした(笑)
でも18週の頃に8キロ増はしてなかったと思います𐤔𐤔
今5人目、17週ですが2.4㌔増です!!
今回はあまり太りたくないんですが、上4人と同じペースで太ってきてるので今回も不安です(笑)
なんかでも私の経験ですけど、水飲んでも太ってる!?って思ってました( ¯꒳¯ )ᐝ
産後は半年くらいあれば戻るので、体質なのかなぁ~と半ば諦めています𐤔𐤔
-
パイナップル
後半で体重増えるのにやばいですよね😭先生にやばいって言われて本当にヤバイと凹みます。。
5人目だなんて子供大好きなんですね(^^)育児頑張って下さい✨- 5月15日
-
まぁ~
後半はほんと放っといても太ります𐤔𐤔
子供は何人いてもいいです♡
でも年令が追いつかないので、今回の妊娠で産み納め!!と思ってます𐤔𐤔
ありがとうございます♡
キャンディさんも、ストレスにならない程度に体重管理頑張って下さいね\( ⍢ )/- 5月15日

緑茶🍵GreenSmoothy
日本人の女性はタンパク質と鉄が足りないそうです。
妊娠するとこの2つは特に必要になります。赤ちゃんの体を作るのは主にタンパク質ですし、妊娠中は鉄不足になりやすいです。
なので私はタンパク質をまず食べるようにしてます。
それから野菜、お腹に余裕があれば根菜、炭水化物。
1人目の時は自宅安静で運動できませんでしたが+5kgで、今回は今のところ+1.5kgです。
-
緑茶🍵GreenSmoothy
あっ、ちょっと間違えました。
まず、卵と肉と大豆製品を必要量食べるようにしてます。
(魚は気持ち悪くなるので食べれずです…)- 5月15日
-
パイナップル
やはり皆さん栄養やカロリー気にして料理されてるんですね😥反省です!
- 5月15日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
あ、カロリーは気にしてません。むしろ糖質を控えてるので、カロリーはとらないといけません。
遺伝で糖尿なんです。でも、妊娠してからの検査で、異常なしのところまで数値が下がりました。- 5月15日

おもち
わたしは22週頃まで2キロ増でした。
今は32週で妊娠前より7キロ増です。
特に節制した記憶はなく、食べたい(食べられる)時に食べられるだけ食べていました。
特に運動はしていませんが、買い物、通勤に歩くからでしょうか?病院でも体重についてはもっと増えてもいいくらいと言われました
-
パイナップル
2キロですか😥太りにくい体質だったのに食べづわりを言い訳に自分を甘やかしてしまいました、、、落ち込みますm(__)m
- 5月15日
-
おもち
私もたぶん食べづわりでしたが、凍らせた小さいゼリーとかチーズとか、少量のものを鉄カルシウム中心に絶えず食べていました。(食事の時は普通のご飯)
でも、落ち込んだりストレスも良くなさそうだから、お散歩を増やしてはどうですか?◡̈- 5月16日

ママ
私も今+六キロ増加していて、次の検診ヒヤヒヤしてます😓
食べづわりもあったので初期の頃からプクプクヤバイです~💧
みなさんあんまり増えてないみたいですね。。
-
パイナップル
私も食べづわりでした!つわり乗り切るため自分を甘やかしてしまいました😭😭次の検診まで1カ月絶対増やさないように今日心に誓いました(笑)
- 5月15日

ぽせ
18wで8kgはちょっとヤバイですね😰
妊娠後期になると気をつけててもほんとちょっとのことで増えますし…
赤ちゃんの分だけでもあと2、3kgは確実に増えるわけですから…どれだけ後がない状況か分かると思います💦
妊婦はダイエットも激しい運動もできないですから、食事やウォーキングで調整するしかないですね😰💦
-
パイナップル
ヤバイですよね、、、もともとBMI18で痩せ型だったので旦那に太いとかヤバイとか言われてもムカつくだけで無視してたんですが先生にヤバイ言われたら激しく落ち込んでます😭
食事気をつけます!- 5月15日
-
ぽせ
BMI18でも妊娠中の推奨体重増加量は12kgまでですからね💦
赤ちゃんの分考えたらお母さんはもうほとんど増やせないです…とはいえ残り期間+4kgだけは厳しいと思いますが…
超えてしまったらすぐさまどうにかなるというわけではないですけど、体重増加しすぎると難産になりやすいといわれてますので気をつけてください😂- 5月15日

こてぴよ
同じ週数でプラス2キロです。
毎朝体重測ってますが、妊娠前と同じ食生活だと増えちゃうことにびっくりしてます!
炭水化物たくさん摂られてるのかな?私は便秘にもいいもち麦をブレンドして白米の摂取量を減らしてます。
サラダなどたっぷり食べて主食やメインの量を気持ち減らしたり、メインは高タンパク低カロリーの鶏ムネやカツオを意識的に増やしてます。
おやつはミニトマトや無塩ナッツや多少糖分ありますがスナックとかよりはと思いフルーツなど。
我慢ばっかりはストレスになりますし見直せる所から少しずつ改善してお互い管理がんばりましょう!
-
パイナップル
ありがとうございます!もともと体重なんて健康診断の年一回しか測ってなくて、妊娠してからも妊婦健診の月に1回しか測ってないので油断してました、、、😭
私も毎朝測って、食事も気をつけて頑張ります!!- 5月15日

退会ユーザー
食べつわりだったのでいまで
6キロ以上なのであまり
変わらないですね笑
なんかもうむりに制限するの
諦めてきました。笑
-
パイナップル
私も食べづわりでした!食べちゃいますよね!私マックにハマってました(笑)まだつわりおさまってなくて食べ続けてます😭でも食事気をつけようと今日決心しました!!
- 5月15日

𖠋𖠋𖠋
一人目は18週頃だとプラス2kg
二人目は18週頃だとマイナス1kg
出産時一人目プラス10kg
二人目プラス8kgでした☺️
二人目に関しては頑張ればプラス6kgでいけましたが、最後2週間で産前最後だと思い食べたいものを思う存分食べてました🙋♀️
基本朝>昼>夜と食事量を減らしていて夜は遅くても19時には食べるようにし、増え過ぎた時は朝昼も気持ち少なめにして夜は温野菜のみ。
切迫早産だったので運動はしてませんでした( •︠ˍ•︡ )
-
パイナップル
しっかりと食事で管理されてたのですね!私反省です😥
- 5月15日

ミィ
あたしは1人目25キロ、2人目27キロ太りました😂
うるさい病院はかなり言われますよね💦
言われることでさらにストレスになってさらに太りました😂
結果妊娠高血圧症候群プラス誘発剤で陣痛来た時血圧がかなり上がったため帝王切開になりました💦
-
パイナップル
かなり落ち込んでます😭
大変でしたねΣ(・□・;)
赤ちゃんは通常の大きさでしたか?- 5月15日
-
ミィ
1人目はおっきくて3400でしたが、2人目は2800と普通でした😂
増えた体重関係なさそうです!- 5月15日
-
パイナップル
そうなんですね(^^)
体重管理しすぎて低体重の赤ちゃんになった人も周りにいたので、体重管理って難しいですね😢
ストレスフルにならない程度に増えないように頑張ります✨- 5月15日

vịt 🐣
絶対大げさですよ😔😔私は今24週ですが+6キロです。つわりが5ヶ月まであったのにそれでもこの増え方です😂でもそんなに厳しくない病院なので体重管理言われないです。むしろ我慢してストレスになるよりも食べ過ぎず程度で増える分は赤ちゃんの成長のためだと言っていましたよ😊

ジジ
28wで+7キロでしたが、28〜36wまで切迫早産で自宅安静になり、夜ご飯豆腐だけとか野菜スープだけ、お菓子なしとかにしててもどんどん増えて最終的に+14キロでした😂
私も食べつわりでしたが、飴とか固めのグミとかで誤魔化してましたよー!食べつわりも辛いですよね💦
今安定期なので、食べてしまったら歩く、18時以降は食べないとかで増やさないようにするのが良いかなと🙆♀️
私も16wで+5キロで先生に体重増加のペース早いと怒られたので、食べたなぁという日は一駅前で降りてゆっくり30分くらいかけて歩いて帰ったり、赤ちゃんグッツを眺めにデパートでウロウロしたりとか動いてました!

りくママ
私もどんどん増えていき20キロ増えました☺︎笑
病院からは太り過ぎと怒られていましたが安産で4時間で生まれました☺︎笑
なにより安産と、産後ダイエットの苦しみがあるので、本当に増加気をつけた方がいいとおもいます!!

あーたん
私は産む前で+20キロ増えました(笑)
先生には毎回体重測るたび怒られました😅
2人目は気をつけてはいますが元々太りやすいってのがあるのでジワジワ増えていってます(笑)

ぽめら
つわりで-5kg減り、終わってGW突入してから食べまくって妊娠前体重に戻る所まで来ましたが、晩ご飯をいつもの半分ほどにしたら1kgほど減りました…!
今もドカ食いしてしまわないように、晩ご飯だけ少し抑え気味にしています😌
体重計に毎日ではなくても、3日に1回ほど乗るようにすると数字も見えて良いと思います😊

ひよこ
1人目の時に、20週くらいで+6kgでした。元々肥満気味で、増えていいのは8kgまでと言われていたので、めちゃくちゃ言われました😅食べづわりだったので、どんどん増えていきました😭最終的には+15kgで、増えていい体重の2倍増えた割には難産ではなかったねと言われました😂
今回は、前回の様子を見て、10kg増えないように頑張ろうねと言われてスタートしましたが、吐きづわりや心労が重なったこともあり、今の時点で-1kgです。あと、上の子がいるので、天気がよければ散歩はしてます🔅

海月
プラス8キロはなかなかですね!
私はちょうど+-0キロです。
つわり時も軽かったのですが-2キロで今妊娠前にもどってるとこです。
痩せ型なんて羨ましい!
わたしはBMI26超えてしまってるので+7キロで抑えないとです。
炭酸好きですが、たまににして炭酸水にしてます。
サントリーの炭酸水のレモンが好きです。
お腹すいたら、炭酸水、えだまめ、ミニトマト、ところてん、こんにゃくゼリーとかですね。
昼間はちょこちょこデザートだったり
チョコなどたべてますよー

退会ユーザー
私まだこの週で多分3キロは増えてます☠️
食べ吐きつわり気味で、炭水化物しか食べられないのもあるかもしれません。
旦那いわく、欧米では10〜20キロは普通でもっとたべなさいと言われるとのこと…というのを信じて全くきにしていません。
安定期に入ったら少しは動くつもりですが、いまは何もできないのがつらいです…

Kぺい
同じ週数ですが、吐き悪阻で痩せたので妊娠前より−2キロです。
私の場合、切迫気味になり一週間ちょっと管理入院もしたのですが野菜ばかりの病院食だったらお腹いっぱい食べても全く太らずお通じもよく栄養も取れいい事だらけでした😊
味は薄く決して美味しいとはいえないものもありましたが、、、(笑)
あと炭酸、私も大好きなんで無糖の炭酸水を箱買いしてます!
炭酸水に飲むお酢を少し混ぜると酸味もあって悪阻にも良かったです!
まだまだ先は長いので頑張りましょうね!
あー
あ、16ではなく17週でした💦
パイナップル
2キロですか✨羨ましいです😥
運動頑張ります!