
コメント

ろみ
年齢にもよりますが、体外受精の前に人口受精してみるっていうのもありだと思います!

かえる
多嚢胞でした。人工授精二回目で妊娠しました✨
タイミングしてるなら+人工授精で一回の精度をあげた方が良いかな?と思いましたが、先生の指導で二択なのですかね😞?
科学流産お辛かったですね。。。
多嚢胞なら体質改善などされてますか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます◡̈
人工授精3回しましたが
排卵のタイミングと合わず
ダメでした(´・ω・`)
なにもしてないです汗
体質改善とはなんですか?★- 5月15日
-
かえる
そうだったのですね💦
人工授精しつつタイミングも取る。
というのはされましたか😃?
うちは生理終わりから二日に一回セックスし、注射や薬で卵を大きくして、排卵しそう~となったら人工授精もしますがタイミングも前後でとるような指導でした☺️
二日に一回は結構無理でしたが😅
あと、
生理終わりから水分を1日2リットル(それかできるだけ)取ることで頸菅粘液の質を良くしてあげると、精子が子宮まで上りやすくなりますよ✨
多嚢胞ですと
甘いものを控える。とか
冷えが良くないとされているので温活で血行を良くする。浴槽につかる。ヨカなど。適度な運動。
食べ物のバランスよく。
など…
もうされてることかと思いますが私は効果があったかな。と思います😊- 5月15日

ジジ
私も多嚢胞で、妊活2年でした🙌
ベジママという多嚢胞の人に効果のある葉酸サプリと鍼灸に通って体を整えて、タイミング法だけで授かりました!
私が29歳ならもう少しタイミング法続けると思います!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます◡̈
年齢は29歳です。
人工授精3回したのですが
結局排卵のタイミング合わず
ダメでした(´・ ・`)
ろみ
そうだったんですね💦
タイミングでも妊娠された実績があるので人口受精のタイミングが合えば結果出そうですけどね✨
排卵のタイミングが合わなかったというのは病院側の都合で合わなかったのか
ろみ
すみません途中で投稿押してしまいました💦
人口受精、病院側の都合(排卵日が休診日だったなど)でタイミングが合わなかったのかはじめてのママリさんの都合で合わなかったのかどちらでしょう?