
19w6dの初マタです。頸管長は39.8ミリで、これは徐々に短くなるものですか?5~6ヵ月の頸管長や性別判明時期について教えてください。23wの検診で性別を知りたいです。
19w6dの初マタです!
昨日の検診で頸管長をしらべました!39.8ミリということだったんですが、これって徐々に短くなっていくものですか?みなさんは5ヵ月~6ヵ月ごろ何ミリでしたか( ¨̮⋆)?参考にさせていただけたらうれしいです!
あと、みなさんは何wのときに性別わかりましたか?わたしはつぎの検診が23wのときなので、そのときに分かればいいなあ♡っておもってます♡
- p(8歳)
コメント

ちび
19wだとあたしも子宮頸管それくらいだったと思います😊
後期に入ると徐々に短くなっていきます
それより前にお腹が張ったりすると短くなっちゃいます💦病院によっては
入院とか手術とかもあります😭
性別わかったのは、23wの時でした😊でもまだ確定ではなかったです。
とんがったのがないから女の子かな?って感じでした♡

*sana*
それくらいの時は50ミリありました☺
今は43ミリくらいだったので徐々に
短くなると思います!
性別はまだわかってないです😭
次でわかるといいですね♪

たつママ
私は頸管短めなので32ミリです( ;_; )
ウテメリン飲んでトコちゃんベルト
してます😓💦
20Wで性別判りましたよ〜( ^ω^ )
お股見せてくれるといいですね💓
p
今回の検診ではじめて子宮頸管をしらべたんですけど、つぎからは毎回しらべるんですかね?病院によってやっぱちがうんですかね・・・(。>ㅿ<。)
わたしもつぎの検診くらいですね♡待ち遠しいくてはやく検診の日になってほしいです!笑
ちび
あたしの所は、毎回ではないですよ😊
腹部エコーになってからは、お腹が張るとか何か症状があったりとか、おりもの検査の時とか以外は測ってないです😊
性別わかるといいですね♡✨
ベビー袋とか、そろえるの
めちゃくちゃ楽しいですよ💕