
コメント

宇宙
個人差はあると思いますから怒らなくてもいいと思います。
息子も同じくらいの子はジッとしていましたが、息子は動くのが好きでした。
別に怒ったりはしませんでした。絵本の時間も周りは静かに座っていたけど、動いていたので今は本よりも遊ぶほうがいいのかなと思ってそばにいるようにはしていました。
とりあえず親としては、見守ってあげればいいと思うので深く考えないでください

ぴーた
うちの子はまだ歩けないので、支援センターの赤ちゃんの部屋みたいなところに入るのですが、高速ハイハイで大きい子たちが遊ぶ部屋の方に行き、お兄さんお姉さんが遊んでいるカードやおままごとを奪って口に入れます😨
読み聞かせの時間には、みんなお母さんのひざで大人しく聞いているのに、暴れてひざから抜け出し、読んでくれている人の真下まで行って本を見ます😨
もうハラハラしますよね😵
でも、そうやっていろんなことを経験しながら、いいこと悪いことを学んだり、他のお友だちと交流できたりするんだと思いますし、周りの子に怪我させるのだけは阻止しながら、気長に見守っていきたいなと思っています😆💦
-
ぴー。
高速ハイハイ娘もすごいです💦
目的地に向かって猛スピードで😟
ほんとハラハラしっぱなしでぐったりです😭- 5月15日
ぴー。
じっとしてるより動きたくて動きたくて仕方ないみたいです💧
どうしたらいいのか困りましたが見守ってあげたいと思います😭