![サニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アスペルガーの人とうまく付き合っていけるような自己啓発本や自分の気…
アスペルガーの人とうまく付き合っていけるような自己啓発本や自分の気持ちをコントロール出来るようなオススメの本があったら教えて下さい😣
旦那が恐らくアスペルガーなのですが、それに伴う言動で夫婦仲があまり良くありません。
旦那は相手の気持ちを考えるのが不得意なので、意見の違いがあると必要以上に冷たい言葉や死を連想するような酷い言葉を言い放ったり、パニックになって奇声を放って自分の頬を叩いたりしたりしていました。
そんな様子を間近で見ていて子供への悪影響が気になりますし、私もハラハラしてしまうので、旦那の地雷を踏むような事は言わないように注意していました。けれど気を使えば使うほど会話は減り、言いたいことが言えない私はイライラしてしまい、もともと会話が少ない方が好きな旦那は居心地が良さそうにしています。
市やその他の相談機関で相談すると、旦那は(アスペルガーの可能性が高いが)そういった人であるけど、彼なりに人との関わり合いを頑張っているとのことでした。
けれど私は府に落ちません。いくら発達に偏りがあるからって人をそんなに傷付けるような、ある意味脅迫とも捉えられるような言葉を言われて、いつまで経っても忘れることが出来ません。というよりも、これを言われたことを許すことが出来ないと言った方が正しいかもしれません。そのうち旦那だけではなく、友人知人とのコミュニケーションも上手く出来なくなってきました。
友人にカサンドラ症候群を心配され、当てはまる事がおおいのでそうでは無いかと思った事もあります。一方で、私自身も適応障害で退職したことがあったので自分こそ何かしら問題があるのではないかとも思いました。
そこで最悪の事(離婚)を考えたりしますが、情けないことに私自身現在無職で実家が遠いので経済的にシングルになる自信がありません。いつになるかは分かりませんが、自分が働き経済的に少し余裕が出来るようになるまでは一緒にいる他ないのかなと考えています。
そこでアスペルガーの人と上手く関係を築けるように自分の考え方を変えられるようなオススメの本があったら教えてほしいです。
旦那に悪気は無く日々の生活を頑張っているのは頭では分かっているのに、いつまでも言われた言葉を忘れることが出来ずにイライラしてしまう自分にも腹が立ちます。おすすめのアンガーマネージメント?の本などもあったら教えて頂きたいです😣よろしくお願いします💡
- サニー(7歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
元彼がアスペルガーで、
当時アスペルガーの人との
関わり方について勉強しました!
これを読んで、
なんだか気持ちが楽になり、
前向きに向き合えましたよ☺️
サニー
返信ありがとうございます😊
気持ちが楽になったということで凄く効果があったんですね✨
早速買って読んでみようと思います😌💡